【番外編】●食い尽くしジジイ!北九州参上●【2】たぬきや

関門海峡を越えて北九州に上陸した、我らがブログ主「スリム鳴造」
今回は、どんな店のどんな料理を食い尽くしたのであろうか?


🔲 たぬきや
ふらり外食【2025】食いまくり【北九州編】 ② (3).jpg
福岡県北九州市八幡西区上香月3丁目7−7
香月・黒川ほたる祭り.jpg
毎年、ホタル祭りが開催されるという八幡西区を流れる清流「黒川」
ふらり外食【2025】食いまくり【北九州編】 ② (6).jpg
その黒川のほとりに所在し歴史と風格を感じさせらる店構えの「たぬきや」さん。
今回は、こちらのお店で昼食タイムです・・・・・
・・・と、言いつつ、ん?
ふらり外食【2025】食いまくり【北九州編】 ② (5).jpg
定食屋「たぬきや」さんの入り口にはためくのぼり・・・・
どうやらこの辺りは、高倉健さんが少年時代を過ごした地域のようです。
高倉さんと言えば、私が見た映画作品は「幸せの黄色いハンカチ」「鉄道員(ぽっぽや)」「八甲田山」「君よ憤怒の河を渉れ」くらいでしょうか。
映画館ではなくTVで放映されたときに見ただけですが、食いモン系である拙ブログとして高倉健さんの食事シーンを集めてみました・・・・
【高倉健】幸せの黄色いハンカチ 出所後のビール、ラーメン、カツ丼
【動画出典;映画で感涙チャンネル より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました】
【高倉健】侠客社会の食事作法 昭和残侠伝 吼えろ唐獅子 (1971)
【動画出典;レオちゃんねる より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました】
【高倉健・小林稔侍】仲良しの二人がおせちを食べるシーン|映画『鉄道員(ぽっぽや)』
【動画出典;昭和の名場面 より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました】
ふらり外食【2025】食いまくり【北九州編】 ② (7).jpg
午前11時半の開店と同時に、1番乗りで乗り込んだブログ主と仕事仲間さん2名。
とても広い座敷に多くの席があるなか、何と1番奥の上座へご案内頂きました。
目の前の床の間にも高倉健さんの遺作となった「あなたへ」のポスターが貼ってあります。
ふらり外食【2025】食いまくり【北九州編】 ② (8).jpg
明治か、あるいは江戸時代なのか判別する術もございませんが、古い時代の建物を改装して使っているような、広くてとても落ちついた雰囲気のある素敵なお座敷です。
ふらり外食【2025】食いまくり【北九州編】 ② (9).jpg
やたらと高倉健さんを推してくるお店なので、ここは仁義と作法に則って「食い尽くして」まいりやしょう。
ブログ主「それではメニューチョイスさせて頂きやす」
ヒロイン「待って!私を置いていかないで!」
ブログ主「・・・・・(不器用ゆえの寡黙)」
ヒロイン「いいえ、どんなに止めても、貴方は私より食べ物を選ぶのだわ?!」
ブログ主「・・・・・(あくまでも寡黙)」
ヒロイン「いいわ、じゃ、食べてよ、メニューを選んで!」
ブログ主「すまねぇ」
片手拝みにして詫びながらヒロインを置き去りにして、あくまで食い物第一主義でチョイスしたメニューとは?!
ゴゴゴゴゴ.jpg
🔲 ヘルシー膳
(野菜たっぷりハンバーグ)
ふらり外食【2025】食いまくり【北九州編】 ② (12).jpg
メインのハンバーグを中心とし、小鉢、ご飯、吸い物、スイーツが周りを取り囲む。
こりゃ美味そうだ、早速ではございましが、いつものように
「頂った抱きまぁ~す・・・」
ではなくて、ここはケンさん風に
「ご厚情に預かります・・・」
ふらり外食【2025】食いまくり【北九州編】 ② (11).jpg
ハンバーグは、豆腐メインひょっとして鶏肉も少し入っている感じですが、これがライトでありつつ旨味&食べ応え充分な一品です。
ふらり外食【2025】食いまくり【北九州編】 ② (13).jpg
食事のシメは、きなこ餅。
たんぱく質&食物繊維豊富なデザートをを楽しみました。
ふぅ~美味しかった。
ご馳走様でござった!
ふらり外食【2025】食いまくり【北九州編】 ② (4).jpg


【番外編】
●食い尽くしジジイ!北九州参上●

    ↑
【2】たぬきや
    ↓

【番外編】
●ゴールデンウィークのある日●


●食い意地ばあさんの「東京食い歩き日記」●
≪執筆者;スリム成美(食い意地ばあさん)≫
   ↓

この記事へのコメント