食べ歩きや途中下車のような積極的グルメな「ぶらり」ではなく、ヘタレなブログ主が軽ぅ~くヨロヨロと「ふらり」と立ち寄った飲食店のメニューをご紹介するシリーズ。

広島電鉄9号線(白島線)、「白島電停」
「白島」は「はくしま」と呼びます。
広島市中心街・八丁堀より北へ約1.5㎞、交通買い物ともに便利良い街で、飲食店もたくさんあります。
・
・
・
🔲藤屋
【広島市中区東白島町18−19 藤屋ビル】
広島電鉄白島線、白島電停すぐ。
いつも自動車で通行する白島交差点にある居酒屋。
以前から気になっていたお店です。
突き出しもお刺身も美味しかった。
豆腐サラダも、あと画像撮り忘れましたが「梅レンコン」なるメニューも美味しかった。
さあ、料理も酒もどんどん頼もうかとなったときに、お客さんが続々と来店されてきました。
この日は、店主一人のみのワン・オペレートにて大変忙しそうです。
それゆえに、日を改めてまた落ち着いて飲みまくり食いまくりすることをオノレのハートに誓って、ここで退場です。
大人気なのか常連さんが続々と来店されるが、早めに退店する我らがイチゲン客に対しても、わざわざお見送りしてくれるほどの、店主のお人柄の素晴らしさ。
価格もリーズナブルで料理も美味しくて、メニューもヘルシー寄り。
このお店は再訪時に、また食レポいたします。
・
・
・
🔲鉄板お好み焼き やけっぱち
【画像出典;Googleストリートビューよりスクショさせていただきました。】
【広島市中区東白島町15−3】
広島電鉄白島線、白島電停から約100m。白島町バス停前。
後ろ髪をひかれる思いで、藤屋を後にした我らがスリムちゃんblog。
呑み足りない&食い足りないということで、お好み焼き屋「やけっぱち」に降臨。
広島焼の定番「肉玉そば入り」をチョイスしましたが、いやあ~、美味しかったです。
このお店も「鉄板焼き」を謳っているだけあって、お好み焼き以外にも様々なメニューがあるようです。
再訪必至のお店です!!
・
・
【関連記事① →「白島地区の食いまくり」】・🔲日替わり定食・・🔲天ぷらうどん(玉子とじ&大根おろしのトッピング)・・🔲鶏肉or牛肉フォー・揚げ春巻き・きゅうりチキンサラダ・・🔲白島ランチ・・🔲スペシャル定食・・・【関連記事② →「広島焼」】・ジュウジュウ~ヤキモチ妬いても家焼くな!お好み焼いてもやきもち妬くな!スリムちゃんブログが焼きまくる「ヘルシー広島焼」シリーズ。何と、動画でレシピを完全解説しちゃいます!!【朗報】スマホでピコピコ動画見ながら調理できるんで、お手軽&お気軽にオイシー広島焼が頂けますよ!さ!どなた様もこなた様もアナタ様もソナタ様も、この動画レシピを見ながらトライ&クック&イート&スマイルしてみてチョ。なお、広島風お好み焼きを広島焼と呼ぶと怒る人がいるらしいのですが、大らかな広島県人としては、どんな呼称でもニコニコしていたいものですね。スリムちゃんブログでは「広島焼」と呼称します。ざまあみろ!その理由はコチラ↓【参照記事】・・🔲全国的に有名になった広島お好み焼き。今や数々の有名店がありますし、ややもすれば「●●系」などの系統別で語られることも多いようですが、それはそれで良し。スリムちゃんブログとしては、有名無名や系統どうのこうのなんかぶっ飛ばして、多種多様なお好み焼き屋、とりわけ地元に密着しふらりと立ち寄れる庶民的なお店が乱立してこそ、街歩き&食いまくりの楽しみがあろうかと思うのです。↓
・
・
・
ふぅ~食った食った・・・・・
次回、スリムちゃんが ふらり と、立ち寄り食いまくるのは、どんなお店なのか?
お腹減らして、待っててチョ!
・
ふらり外食【2025】食いまくり
↑
⑤藤屋~やけっぱち;白島地区で「はしご飯」
↓
この記事へのコメント