【駅ビル建替】広島駅周辺食いまくり日記【053】「ソラモア」と「路面電車の新停留所」

中国SC開発は、'25年3月24日開業の新しい広島駅ビル「minamoa(ミナモア)」の屋上にて「ソラモア広場」を展開する。
そのほか施設内には、「大階段」「ウッドデッキ広場」などの共用空間を設置する。
コンセプトキーワードの1つとして「全館カフェ」を挙げていた。
来館者がカフェのようにくつろぎ、思い思いに過ごせる空間を展開し、各空間で実施するイベントを通じて、人と人の集まり・コミュニティが生まれることを目指す。
ソラモア.jpg
【出典; Impress Watch 新しい広島駅ビル「ミナモア」の屋上に「ソラモア広場」 より、抜粋引用させていただきました。】
【中継】広島駅の新駅ビル・ミナモアの屋上「ソラモア広場」
草花が楽しめるガーデンも魅力
【動画出典; 広テレ!NEWS より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました】
広島駅周辺食いまくり日記【51】   (17).jpg
ワタクシも、新・駅ビルミナモアの屋上広場「ソラモア」にやってまいりました。
広島駅周辺食いまくり日記【51】   (16).jpg
建設に携わった人々の名が記された名簿モニュメントがあります。
企業名も役職も記載なく、ただ個人名が五十音順に書かれているのがクールでカッコいいですね。
広島駅周辺食いまくり日記【51】   (22).jpg
ソラモアから、新幹線駅舎方面を望む。
ふぅ~ん、こうして巨大な新しい駅ビルから観ると、新幹線駅舎が今までより小さく感じました。。。
50年前の新幹線開通時のころ、旧駅ビル屋上から新幹線駅舎を見て「味気ない建物だけど大きいな」との感想を持ったことを今でも思い出します。
広島駅周辺食いまくり日記【51】   (18).jpg
全く違う新たな視点で俯瞰する見馴れた街並み・・・・・
「昔は長大な駅前陸橋があったり、廣島百貨店やおもちゃのオメガランドがあったんだよな・・・」
かつての旧・駅ビル屋上遊園地から見た景色とオーバーラップしてきます・・・・
ブログ主「わしも歳取ったもんじゃのお・・・・・」
広島駅周辺食いまくり日記【51】   (20).jpg
ソラモアから眺める「現広島電鉄、広島駅電停」
7月の電停移転に伴い、この景色が見られるのもあと数ヶ月となります。
全国の電車マニアは、急ぐべし!
広島駅周辺食いまくり日記【51】   (19).jpg

広島駅周辺食いまくり日記【51】   (21).jpg
そう、2025年7月からは、こちらの新軌道にて路面電車が新駅ビル2階に駆け上ってまいります。
広島駅周辺食いまくり日記【51】   (7).jpg
4階まで降りてきました。
ミナモア中心部の2階~4階までの巨大な吹き抜け部分が、路面電車の新たな停留場となります。
さ・ら・に。。。。で、ある。
広島駅周辺食いまくり日記【51】   (24).jpg
路面電車が駅ビルに乗り入れる2階に降臨しました!!
広島駅周辺食いまくり日記【51】   (26).jpg
いやぁ~、さすがに感動しますた。
広島駅への路面電車乗り入れ方法については、「地下案」「地上案」「高架案」と検討されてきました。
結局「駅ビル建て替えとセットでの高架案」に決定したのでした。
それはそれは長い道のりでございました。
広島駅周辺食いまくり日記【51】   (25).jpg
新幹線や在来電車から降りて改札を過ぎるとすぐに、この電停から電車に乗れます。
紙屋町・八丁堀など市内中心部や平和公園・原爆ドームなどの観光要所にもスムーズにアプローチできることでしょう。
広島駅周辺食いまくり日記【51】   (27).jpg
真新しい「電光時刻表」も設置済で、あとは各電車たちが登場するのを待つばかりとなった「広電・広島駅」
6月の試運転を経て、7月に開業予定とのスケジュールのようです。
広島駅周辺食いまくり日記【51】   (3).jpg
さて、当特集は「新駅ビル完成&路面電車乗り入れ」を最終回とする予定でしたが、今の時点(2025年3月29日)では、駅ビルは完成しましたが、路面電車の広島駅乗り入れは未完の状況です。
つきましては、当シリーズ「広島駅周辺食いまくり」は、路面電車の乗り入れ開業時まで継続することにしました。
一方で、商業施設としては一応完成した「新・広島駅ビル」につきましては、食いまくりの新シリーズとして・・・・・
「 【minamoa】広島駅で食いまくり【ekie】 」
を、スタートいたします!!
map-all.png
いわゆる「広島駅の内側」つまり、

「線路上空エリアのekie」
「駅ビルエリアのminamoa」

にて、展開している飲食店で食いまくる新シリーズでございます。
ただし、このご時世、家で米を食うだけでもすごくお金がかかるのに、ましてや超物価高における外食は、ビンボウ人のブログ主にとってかなりハードルが高きにてござります。
そうであるがゆえに、かなりゆっくりとした連載になる予定ですが、それでも見てやろうという優しき性根の持ち主さんであれば、ぜひ、お腹すかせて待っててチョー!!


【駅ビル建替】広島駅周辺食いまくり日記

「新・広島駅ビル」は、2025年3月、ついに完成&開業いたしました。
さ、いよいよラストスパート、2025年夏頃の「広電の広島駅高架乗り入れ開業」の日まで、主に広島駅周辺で食いまくるグルメのレポートを特集していきます。
旧駅ビル閉館の2020年春から約5年以上におよぶ長い特集シリーズです。
広島駅周辺食いまくり日記① (6).jpg
次回の広島駅周辺のグルメは、どんな御仁が登場するのであろうか?


【駅ビル建替】広島駅周辺食いまくり日記

《2020年》
広島駅周辺食いまくり日記② (3).jpg

《2021年》
広島駅食いまくり日記17⑰jpg (5).jpg

《2022年》
広島駅食いまくり日記㉖ (19).JPG

《2023年》
【駅ビル建替】広島駅周辺食いまくり日記35 (12).JPG
【037】お好み焼きひらた                

《2024年》
広島駅食いまくり日記㊷ (18).JPG
          
《2025年》
広島駅周辺食いまくり日記【49】 (6).jpg
          ↓
連載中です。更新をお楽しみに!!!

この記事へのコメント