食べ歩きや途中下車のような積極的グルメな「ぶらり」ではなく、ヘタレなブログ主が軽ぅ~くヨロヨロと「ふらり」と立ち寄った飲食店のメニューをご紹介するシリーズ。
2025年、大寒(だいかん)の候。
広島市南区民文化センターから北方向の街並みや京橋川を望みます。
午前11時30分・・・・・
広島電鉄皆実町二丁目電停。
今日のランチはこの電停降りてすぐの喫茶店で頂きましょう。
🔲喫茶 活葉(かっぱ)
【広島市南区皆実町1丁目10−23】
●広島電鉄;皆実町二丁目電停すぐ
ん~、おおう!
どれもコレも美味しそうなメニュー表にて、ござります。
スリムちゃんブログがチョイスしたメニューは?!
🔲日替り幕の内弁当
●お味噌汁
●豚のしょうが焼き、野菜サラダ
●ブロッコリーと卵のマヨソテー
●ひじきの煮もの
●ご飯
豚しょうが焼き。ブロッコリー、ひじきと、栄養バランスが弁当箱に詰まった嬉しいランチです。
手作り感満載の優しい味付けで、箸が進んでいきます。
う、美味い!
正午を迎えた頃、続々とお客さんが来店されまして、数量限定の日替わり幕の内弁当は早くも売れ切れてしまったようです。
4仕切りの弁当箱、近くの企業で働く人に配達もされているようです。
いやぁ~、やはり一国一城の喫茶店での外食は、栄養たっぷり愛ある手作り料理が味わえて、嬉しき事この上ないですね。
美味しゅう頂っ抱きましたぁ!
・
【4仕切りの弁当箱・・・関連シリーズはコチラだ!】 ↓ 弁当画像とともに食材解説、感動のミニエッセー、そして季節に寄せた音楽動画などもUPしております。 音楽動画は2021年が洋楽、2022年が主に女性歌手による昭和歌謡、2023年が主に1970年代のアニメソングがテーマとなっています。 ヘルシーなお弁当画像を、youtubeからチョイスしたおススメの音楽&スリムちゃん渾身のエッセーと共にお楽しみくださいな。(Youtube音楽がリンク切れの場合は、ご容赦してチョ) ・ |
・
・
ふぅ~食った食った・・・・・
次回、スリムちゃんがふらりと立ち寄り食いまくるのは、どんなお店なのか?
お腹減らして、待っててチョ!
・
ふらり外食【2025】食いまくり
↑
②愛と栄養と美味しい「日替り幕の内弁当」
↓
この記事へのコメント