検索小僧ちゃんねる2024⑦オアシスが来年再結成するらしいが・・・

検索するまでもなく頼んでもいないのに、スリムちゃんが興味ありそうな記事を勝手に絶え間なく、スマホに送り付けてくる「Googleおやじ」・・・・・・
あいや・・・・・
今回は既に、あなた様やソナタ様、どなた様やコナタ様などあらゆる人々のスマホに一斉に送りつけられてきたであろう、社会的なビッグNewsとして報じられたのは???
ゴゴゴゴゴ.jpg
英ロックバンド「オアシス」、2025年のツアーで再結成
英国のロックバンド「オアシス」が再結成することがわかった/Simon Emmett/Fear PR/PA
(CNN) 英国のロックバンド「オアシス」が2025年の再結成ツアーで復活することが分かった。
公式ウェブサイトで明らかになった。
オアシスのフロントマンであるノエル・ギャラガーとリアム・ギャラガーはX(旧ツイッター)に「いよいよだ。これが実現する」と投稿した。
ノエルとリアム兄弟は2009年にオアシスを解散して以来、メディアで辛辣(しんらつ)な言葉を交わすなど、難しい関係にあることで有名だ。
【出典;cnn.co.jp  英ロックバンド「オアシス」、2025年のツアーで再結成 (2024.08.27) より、抜粋引用させていただきました】
Oasis - Oasis Live '25 [Official Trailer]
【動画出典; Oasis より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました。】
【速報】オアシス再結成
【動画出典;みのミュージック より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました。】
1994年にプロデビューして2009年に解散したイギリスのバンド「オアシス」
いわゆるoasis世代(oasis全盛期に青春時代を過ごした世代)は、1970年代後半から1980年代前半生まれの現在45歳前後の人たちがコア層になるのでしょう。
ですので本年61歳の私はOasis世代よりかなり上ですが、オアシスの曲はほとんど知っており、カラオケでも時々歌っています。
私がリアルタイム(初発売時)でオアシスを聴き始めたのは、2002年。
当時の最新アルバム「ヒーザン・ケミストリー」のCDを購入。
当時39歳の私でしたが、当時20代の若いお客さんが「ビートルズやストーンズが好きなら、このバンドも良いですよ」と推しでススめて頂いたのがキッカケでした。
と・こ・ろ・が。。。。だ!
Oasis - The Hindu Times (Official Video)
【動画出典; Oasis より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました。】
           ↑
当時39歳の私「何じゃあ、こりゃあ!?ローリング・ストーンズのストリート・ファイティング・マンとジャンピン・ジャック・フラッシュを足して2つで割ったようなパクリじゃんか!」
           ↓
Street Fighting Man
【動画出典; Oasis より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました。】
          ↑
実際に、オアシスがカバーしたストーンズの「ストリート・ファイティング・マン」がありました。
どうですか?
こりゃあ完全にパクリ確信犯だと当時、初めてオアシスを聴いたときの第一印象でしたし、アルバムを通して聴くと、ビートルズのジョンレノン風(アルバムで言うとリボルバー辺り)のフレーバーもプンプン漂っています。
当時39歳の私「何や、こいつら!ストーンズやビートルズの真似しやがって!ん、でもなぜか色々聞いてみたい気がするな・・・」
・・・という訳で、他のアルバムや曲を手あたり次第に聞いていって、いつの間にか、沼まではいかないがハマってしまって、ほぼ全曲を知ることとなったのでした。
あとで知ったのですが、私が初めて聞いた2002年の頃は、オアシスは既に絶頂期を過ぎて下り坂の時期だったようですね。
オアシスを代表する数々の曲は、ほとんど90年代に発表された曲ばかりだったのです。
【動画出典; ミント (@Mint_Titan37) / X より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました】
2009年に来日して、歌番組「Mステ」に出演したオアシスのノエル・ギャラガーは、司会者のタモリさんについて以下のように語ったという。 
       ↓
“The presenter was some old dude who looked at best like a James Bond villain. It was loud fast and chaotic. Lord only knows why I was on there.”

「司会者はジェームズ・ボンドの悪役みたいな面した気取ったジジイでよ。とにかく騒がしくてバタバタしてゴチャゴチャした番組だったな。何で俺がそんな番組に出てしまったかは、神のみぞ知るだ」
(意訳;スリム鳴造)
画像
お笑いタレント・有吉弘行(50)がパーソナリティーを務める1日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に生出演。
英国の大人気ロックバンド「オアシス」の再結成が発表された件についてコメントした。
有吉は09年に同バンドがテレビ朝日「ミュージックステーション」に出演した際のエピソードを語り始める。
「俺は、テレビ朝日にノエルがいるっていうウワサを聞いて、見に行ったんだよ。エレベーターに乗る瞬間のリアムを、もう少しでつかまえられそうだったんだよ。でも、ガードマンがいっぱいいて、つかまえることはできなかった。あれは今でも後悔している。あれを止めることができなかったせいで、ノエルはタモリさんをディスったわけだ」と振り返った。  

アシスタントから「そんな逸話ありましたっけ?」と聞かれると、有吉は「そうだよ。番組が終わってから、ノエルはタモリさんをディスったんだよ。そういう後悔があります。次来た時は絶対に、タモリさんには接触させません!」と誓っていた。
【出典; スポニチ 有吉弘行 オアシス復活を“警戒” 過去にあったMステ騒動 2024年9月1日) より、抜粋引用させていただきました】
尊敬する先輩芸人タモリさんをディスったノエルを決して許さない、有吉さんのオアシス愛にはワラタですねwww
さあ、まずはイギリス国内で来年2025年にライブを開催すると発表したオアシスですが、来日公演はあるのでしょうか?
日本国内でも凄い人気なので、チケットは取りにくいでしょうね。
英語の歌を何曲もコンサート会場の観客大半がカラオケ状態で歌うバンドって、オアシス以外では皆無でしょう。
オアシス公式Youtubeチャンネルでも、「オアシスになり切った日本人青年」の動画がUPされているくらいですからね。
Oasis - Acquiesce (Official Video)
【動画出典; Oasis より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました。】
私?
私は観に行かないですね。
私と同世代の友人知人カラオケ仲間ではオアシスを聴いている人はいないし。
0親等の方(配偶者)も「オアシスのどこが良いのか分からん」と言ってますし・・・・・
もし、行くとしたらオアシス世代の人に誘ってもらって、「ちょいジジイ枠」としてライブを観たい気もしますが・・・・・・・・・
【和訳】Oasis - Champagne Supernova
(Live at Knebworth)
【動画出典; プレデター洋楽翻訳 より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました。】
た・だ・し。。。。で、ある。
YoutubeにUPされている「オアシス楽曲のライブ」としては、北アイルランド人とスコットランド人の混成バンド「Snow Patrol 」がカバーしているパフォーマンスの方が、私個人的には気に入ってるんですよね。
          ↓
Snow Patrol -
Wonderwall + Champagne Supernova
(@ V Festival 2009-08-23)
【動画出典; hppybthdy より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました。】
おお  っと!!!
今回はオアシス再結成についての感想を書き連ねてきましたが、それ以外にもGoogleオヤジからは続々と洋楽関係の記事が届けられています。
た・と・え・ば。。。。で、ある。
     ↓
ジョン・レノンとの連弾シーンも!
映画『セッションマン:ニッキー・ホプキンズ ローリング・ストーンズに愛された男』予告編
         ↑
次回は、ニッキー・ホプキンスやその他、Googleオヤジが私のスマホに送りつけてきている洋楽関係のニュースをUPしたいなぁ~と思っています。



インターネット創成期からの2ちゃんねらーにして、狂気&狂喜の検索好きマニアの私「スリム鳴造」
「検索小僧ちゃんねる」は、その時その時に関心を持った話題などを検索して張り付けたり、あるいは、Googleオヤジが私向けに送ってくださった記事などを取り上げたりする、自分自身の備忘録的な内向け陰キャなシリーズです。


検索小僧ちゃんねる(2024年版)

この記事へのコメント