【番外編】東京食いまくり珍道中 【9】グリーン車の乗客に成りすましてアイスを買うジジイ

東京食いまくり珍道中、最終日。
新幹線の発車時間を気にしながら、親族宅に置き忘れたスマホを取りに行くため走ったり、更にクレジットカードを紛失したままのぞみ号に乗り込んだ、超ヘタレなダメジジイであるブログ主。
失くしたカードが気になって駅弁&ビールも心から楽しめず、現実から逃避するために眠ることにしたのですが・・・・・・
N700S車内.jpg
車内アナウンス「・・・3号車・・・自動販売機・・・車内販売・・・アイスクリームなど・・・・」
新大阪過ぎて山陽区間に入っている頃でしたか、うつらうつらしていたので途切れ途切れではありますが、このような車内アナウンスを聞きました・・・・・
スリムちゃん「ん?新幹線での車内ワゴン販売は終了したはずだが、今、確かに”車内販売”って言ったような気がするが・・・・」
それに新幹線名物「堅いアイスクリーム」も販売終了というニュースもあったと思うが、まだ売っているのか???
この日は16両編成のぞみの最後尾16号車に乗車していましたが、「自販機が3号車?」「アイスクリームが車内販売」というアナウンスを確かめるために、3号車まで移動してみることにしました・・・・
のぞみ座席表.jpg
途中グリーン席の9号車に入ってみると、唐突にその時はやってきた!
スリムちゃん「あっ!居た!」

車内販売・機内販売のイラスト.png
このとき、私は一瞬で理解しました。
スリムちゃん「車内販売中止のニュースは何となく聞いていたが、何と何とグリーン車での販売は継続していたのか!」
つまり、グリーン車の乗客以外は車内販売の「美味しい新幹線アイス」は食っちゃダメと言う事です【悲報】
スリムちゃん「どうしようか・・・どうすべきか・・・・・」
俺はグリーン車の乗客じゃないし・・・・・でもアイスは食べたいし・・・・
グリーン車はガラガラで空席が目立っていました。
その時、私が取った行動は、空いている席に座って車内販売員の方を呼び止めて、何とアイスクリームを買ってしまったのでした・・・・・
グリーン車の乗客に成りすまして・・・・・・
東京食いまくり珍道中⑨ (2).JPG
アイスを2つ買って、無事16号車(普通車)のD、E席に戻った私・・・・・・・
0親等の方「うわー、アイス売っとったんじゃ、嬉しー、ありがとう」
スリムちゃん「良かったね」
0親等の方「何でこっち(16号車)の方には、(車内販売が)来てくれんのんかね?」
スリムちゃん「ん、何でかね???(汗)」
東京食いまくり珍道中⑨ (1).JPG
グリーン車の客に成りすましてアイスを買ったことを黙ったまま、スマホで現時点(2024年4月)での新幹線車内販売の現状を調べてみました・・・
   ↓
【関連記事】

JR西日本は25日、山陽新幹線の車内販売について、普通車での車内販売を終了すると発表した。
終了日は、2024年3月15日。
翌16日以降は、16両編成の「のぞみ」「ひかり」のグリーン車(8~10号車)のみ、ワゴンによる車内販売を継続する。

なお、姫路駅、西明石駅を始発・終点とする列車は、サービス提供の対象外となる。
また、「みずほ」「さくら」「こだま」「つばめ」では、従来どおり提供対象外だが、「ハローキティ新幹線」の1号車「ハロー!プラザ」における物販は、引き続き実施する。

山陽新幹線と直通する東海道新幹線では、2023年10月31日をもって、車内でのワゴン販売を終了。
11月1日以降は、「東海道新幹線モバイルオーダーサービス」をグリーン車にて提供している。

JR西日本は、今回のサービス内容変更について、近年の駅構内・駅周辺店舗の品揃えの充実、飲食物の車内への持ち込みの増加や、将来にわたる労働力不足への対応などが理由だと説明している。
【出典;鉄道コム  山陽新幹線、3月で普通車の車内販売を終了 (2024年1月25日)より、抜粋引用させていただきました。】
N700A.png
記事で分かったことは、東海道山陽新幹線においては・・・・・
●山陽区間では、グリーン車のみワゴン車内販売を行っている
●東海道区間では、グリーン車のみ販売「なおかつ」グリーン車の客のみモバイルでQRコードで注文できる
と、いうことですね。
山陽新幹線も普通車の車内販売終了へ 
3月16日以降は「のぞみ」「ひかり」グリーン車のみに 
今後の労働者不足への対応も
【動画出典; RCC NEWS DIG Powered by JNN  より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました】
スマホで調べたワゴン販売の現況を隣に座っている0親等の方にお伝えし、情報共有しました。
スリムちゃん「・・・う、ぬぅ・・・労働力不足との大義名分だが、グリーン車の客にはサービス継続とは。正に格差社会拡大の縮図が、いよいよ身近に迫ってきたということか・・・・」
0親等の方「ほうよ。そんなセコイ事するなら、ワゴン販売なんか一切止めたら良いのに(激オコ?)」
カチカチのアイスを溶かすべく格闘するスプーンを突き立てる動作も、若干の憤怒と情けなさが混じってしまい、荒っぽくなってしまっているような気がします。
新幹線の車内販売が終了 広島の反応は
【動画出典; 広テレ!NEWS  より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました】
スマホを置忘れ、クレジットカードを紛失し、さらにグリーン車の客に成りすましてアイスをこっそり買った、ドジで間抜けでヘタレな糞ジジイのブログ主。
次回は、帰宅後、紛失したクレジットカードの行方を追う顛末記について語ることになります。
続く


ふらり外食【2024】食いまくり
     ↑
⑥中華料理「再々来」
     ↓

【番外編】
●山口県にて食いまくり●
●2つの食いモン系フェスに参戦??●
●東京食いまくり珍道中● 

この記事へのコメント