【番外編】2つの食いモン系フェスに参戦??④ところで「広島おいも万博」はどぉだった??

お腹が満たされないまま「広島城オイスターフェス2024」の会場である広島城址公園を逃げるように立ち去り、途中、完成したばかりのサッカースタジアム「エディオンピースウイング広島」に感動したスリムちゃんブログ一行。
いよいよ次の目的地「広島おいも万博2024」の会場がある広島ゲートパーク(旧広島市民球場跡地)にお着きになりました!!
🔲広島ゲートパーク
(旧広島市民球場跡地)
【番外編】オイスターフェスからのおいも万博 (33).JPG

🔲広島おいも万博2024
【番外編】オイスターフェスからのおいも万博 (35).JPG
んん?
白テントに張りつけられたイベントタイトル・・・・・
看板と言うか、ポリエステルっぽいプリント横断幕のみ・・・
これだけか・・・何か・・・何と言いましょうか・・・・
埼玉で開催されている「さつまいも博」よりもかなり規模が小さいみたいですが、さつまいも推しのスリムちゃんブログとしては、この「おいも万博」に行ってみます・・・かも、しれません。
・・・にしても、このご時世・・・・
「万博」ってネーミングはどぉなんよwww・・・・
ちなみに、このイベントの元々の企画制作は大阪のTV局で、広島では地元TV局が開催するとのこと。
う、ぬぅ・・・・・
大阪発祥の企画か・・・・
大阪と言えば、今話題のキナ臭い万博の件や、権力者と結びついた弱いものイジメお笑いが支持される修羅の街と化しているイメージだけど、「おいも」の万博は大歓迎だな!
【番外編】オイスターフェスからのおいも万博 (38).JPG
う、ぬぅ・・・・・・
むむん・・・・・・・
かなり狭い会場のようだ、しかも1時間半程度の入場時間制限あり。
しかも&な・お・か・つ。。。。で、ある。
入場料が600円。。。。。。。。。
ぬぬぅ・・・・入場料払って人ごみに混ざって列に並んでグルメ&スイーツを食らって楽しくて癒される良い体験ができるのであろうか???・・・・
庶民の味方であるサツマイモ様にとっても、やたらと金がかかり気取った食べ方をされることは本意ではないと思うぜ!
もちろん、出展者さんたちのおいもスイーツは美味しいのでしょう。
でも、それとこれとは話は別だ、と、いうのが私の超個人的感想でございます。
ん~、さつまいも推しの拙ブログゆえにブログネタにしようと思った浅はかな考えを今更ながら後悔しました。
【番外編】オイスターフェスからのおいも万博 (37).JPG
大変失礼ながら、実際に会場に来て様子を伺うと、やっぱりセコい匂いがプンプン漂うのは否めない。。。。。
飢饉のたびに日本人の、ご先祖様たちの、救世主となり21世紀に暮らす我々へと命を繋いでくれた「さつまいも」
ウイキペディアによりますと、さつまいもの原産地は中央アメリカのメキシコ中央部からグアテマラにかけてとする説が有力としています。
高温や乾燥に強く、痩せ地でも良く育つ丈夫な野菜であるさつまいもは、凶作や飢饉(ききん)に備えて育てられる作物として、その栽培が広がりました。
江戸時代の三大飢饉といわれる「享保の大飢饉」「天明の大飢饉」「天保の大飢饉」、また最近では第二次世界大戦中と戦後の食糧難の時代など、さつまいもは多くの人々の命を救ってきた、日本人にとって救世主でありましょう。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
それに対して、このイベントはサツマイモを食わせるために「入場料600円」という「ショバ代」を徴収し、コロナ5類移行とはいえ狭まぁ~い会場で、高い食いもんを売るという企画ではあるまいか・・・という疑念が湧いてまいりました。
私がおかしいのかもしれませんが、「入場料払って人ごみに並んで、また金を払ってスイーツを頂く」というのは、陽気さやおおらかさが少ないイベントだとは思います・・・・
それに較べて埼玉スーパーアリーナやその周辺で毎年開催されている「さつまいも博」は、入場料無料で会場も広くて、生産者も参加する「明るくおおらかなイベント」っぽい印象を持っております。
さつまいも博2024.jpg
【画像出典;さつまいも博2024 より、転載されていただきました】
お、おおぅ・・・・・
万博と違って「さつまいも博」は楽しそうだな、埼玉や関東の人が羨ましいな・・・・・
北海道/茨城県/埼玉県/千葉県/徳島県/宮崎県/鹿児島県/さいたま市といった自治体や国の研究機関が満を持して後援しており、作り手と売り手と買い手が一堂に会するサツマイモの一大博覧会「さつまいも博」・・・・
入場料無料で会場も広い埼玉で開催されている「さつまいも博」、入場料有料で会場が狭い大阪発祥で各地で開催されている「おいも万博」は、同じフェス系とは言え、似て非なるイベントではないか・・・
このご時世、「万博」とのネーミングも怪しく感じてしまう。。。。。
地元広島での開催はテレビ新広島(フジテレビ系列)が主催
おおもとの企画主催が在阪TV局ということも気になる・・・・・・
スリムちゃん「大坂が発祥の企画か・・・・うぬぅ・・・(小者の警戒心)」
何といっても今の大阪は、お笑い系企業と行政がタッグを組んで、弱いものイジメのお笑いが支持される修羅の街である・・・というのが、偏見に凝り固まった私の考えでもございます。
スリムちゃん「う~ん。あまりいい予感はしないな・・・悪寒はするけど・・・」
・・・と、入場しようかどうしようか思案していると・・・・・・
【番外編】オイスターフェスからのおいも万博 (39).JPG
「本日の当日券販売は終了しました」とのプラカードが掲げてありました。
・・・と言うわけで、「おいも万博」には未参加で終わったのです。
「今日はこのくらいにしといたるわ」と池乃めだかさん風に負け惜しみを言いたい気持ちになったといえば、さもあらず。
スリムちゃん「ふぅ~。これで良かったのかもしれない。底辺でひねくれ者の俺には、お高くとまった”おいも万博”なんかに参加する資格はないワイヤ~」
それにしても午後2時にして既に完売か・・・・サツマイモはすごい人気ですね。
サツマイモ推しの拙ブログとしては、その事自体は嬉しゅう思います。
さつまいもは江戸時代以降多くの日本人の命を救っていた貴重な大事な食べ物でもあります。
ましてや、さつまいもは食物繊維ビタミンミネラル豊富な炭水化物なので、しっかり食べていきたいですね。
おいしすぎる。焼き芋スイーツの作り方
【動画出典;BUZZMAFF ばずまふ(農林水産省) より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました】
主食は全て焼き芋、で飽きないの?
“焼き芋インフルエンサー”語る“おなら”と心の温め方
【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
【動画出典; TBS NEWS DIG Powered by JNN より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました】
イベント参加のこの日、ここまで食べたのはビール一杯と「焼き牡蠣2つ」と「牡蠣入りパスタと焼きそばを少々」のみでございます。
これでは全く足りません。
【番外編】オイスターフェスからのおいも万博 (41).JPG
当シリーズ「【番外編】2つの食いモン系フェスに参戦??」は、今回にて終了ですが、2つのフェスで満足な食事が摂れなかったスリムちゃんブログ一行は「反省会」&「満61歳祝い」と称して、ある場所にて「正式な」ランチを頂くことにしました!
その模様はコチラだ!!
   ↓

この記事へのコメント