●ほうれん草の豆乳スープ
・
・
・
●大豆ミートの赤ワイン煮込み
今年のクリスマスは、何と「オール植物性」
腹持ちが心配でしたが、あにはからんや、この画像とおりのメニューのみで大満腹&大満足となりました。
しかも動物性脂質が皆無なのが原因なのかは分かりませんが、胃もたれ感もなく腸にも良さげでありますワイヤ。
なお、スリムちゃんブロクでは今のところ、完全なプラントベースメニューのみとかヴィーガン食生活は実施する予定はありません。
【画像出典;Ethical Choice ダイエット法としても話題のプラントベース。ヴィーガンとの違いとは より転載させていただきました】
・
た・だ・し。。。。で、ある。
フルーツ、野菜、全粒穀物、豆類、ヘルシーな脂肪、海産物をメインにしたヘルシーレシピをどんどんアップしていければ良いなと考えています。
それは、「長寿研究会シリーズ」の記事を書くにあたって色々調べてみた結果、100歳を超えても元気な人の食生活は、やはり「地域に根付いた食材や未精製複合炭水化物のバランス良い食事」が圧倒的に多いことも、その動機となっているのです。
また、日本人にとって最も健康的な食事パターンは1975年(昭和50年頃)の食事だとの研究結果がネットニュースに出ていました。
・
1975年(昭和50年)の頃の食事は、それ以前の時代よりもタンパク質摂取が増えて栄養状態が良くなった点と、また、それとは逆に、それ以後の時代に増加していった動物性脂質や「超加工精製工業食品」の摂取量が、まだ今よりかなり少なかったという点が特徴ではないかと、スリムちゃんは推察します。
栄養素の過不足に気を付けてたんぱく質もしっかり摂取する21世紀の食事をキープしながら、地産地消で高食物繊維な食物を大事にした食生活を少しでも意識して日常に取り入れる・・・・・・
つまり、「昭和にように令和を食おうぜ!」という「ゆるやかなプラントベース食生活」を、まずは目指してまいりたいと思っています。
【参照記事;「食物繊維」をモリモリ食おうYO!⑨昭和のように令和を食おう! より】
・
・
【関連記事】 ・ ■大豆ミートの和風回鍋肉(ホイコウロウ) 「豚肉牛肉鶏肉・卵・魚類貝類」などは全く使用しないで、「オール植物性メニュー」で召し上がっていただきました! いかがでしたか? 動物性食材ゼロでもたんぱく質がしっかり摂取できましたし、何より植物性メニューなのでビタミンミネラル食物繊維がたっぷり頂けたのが嬉しいものでございましょう。 ・ ・ 私を含めて「土」と戯れることで、オノレの内なる健康は地球環境と世界平和がしっかり整っていてこそ維持できるということを意識し理解する人が増えれば、きっと世界も少しづつ良い方向に進んでいくでしょう。 人類だれもが「母なる大地の子」なのだから・・・・・ ・ ・ ジョンとヨーコがインタビューに答えて「禅式長寿法」と訳されているのは「マクロビオティック (macrobiotics) 」と呼ばれる食事法のようです。 ウイキペディアによりますと「マクロビオティック とは玄米、全粒粉を主食とし、主に豆類、野菜、海草類、塩から組み立てられた食事である。」と説明されています。 正に今、拙ブログが目指す「未精製の穀物、なるべく原材料に拘る」という食事法を、40年以上も前から実践していたジョンとヨーコ。 そういえばジョン以外のビートルズのメンバーも、ポールもジョージは完全ビーガン食(肉は食わない)、そしてリンゴもブロッコリー推しのベジタリアンでございます。 惜しくも40歳の若さで亡くなったジョンですが、晩年はヨーコさんと復縁し子供も授かり、食事にも気を付けて、さ・ら・に。。。で、あって、スリム&ヘルシーになって、人生で一番充実していた時期だったようです。 ・ ・ このお店のメニューは、穀物と野菜メインすべて植物性食材でございます。 ワンプレートにて彩豊かな穀物と野菜の世界が広がり、そりゃあもう、ワクワク感が高まります。 この日の日替わりの主なたんぱく質メニューは、ひよこ豆と豆腐で作られたナゲット。 オリジナル・タルタルソースがよく合って、ふんわりと優しいお味でした。 ・ ・ |
・
●スリム家のクリスマス「2023」
・
今年はお金をかけないヘルシーなクリスマスにしようとスリムちゃんスタッフ(サイフとワイフ)に相談した結果、オール植物性のクリスマスメニューと相成りました。
でも例年よりも大満足&大満足でござった。
そんでもって世の中に「ビーガン・クリスマス・ソング」ってあるのか念のため検索してみたら、やはり、ありましたです。
・
12 Days of Vegan Christmas
【動画出典;North East Animal Rights より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました】
・
・
We wish you a vegan Christmas
【動画出典;VIVANI Choco-Channel より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました】
スリムちゃんブログ
これまでのクリスマス特集は
コチラだ!!!
↓
大豆粉パンケーキを土台としたスリム家オリジナルの「ヘルシーデコレーションケーキ」です。
*大豆粉ケーキのレシピ風記事はコチラです。 |
・
Paul McCartney - Wonderful Christmastime
・
・
・
●広島かきと島根ブロッコリーの柚子コショウ炒め
炒めたてホクホクと湯気上がる一品から、食欲そそる柚子コショウの香り・・・・・・
牡蠣はビタミンB1・B2・B12などのビタミン類や、亜鉛・鉄などのミネラル、アミノ酸、タウリン、グリコーゲンなどを豊富に含む。
ブロッコリーは、β-カロテンやビタミンB群、ビタミンC、Eを多く含むほか、カルシウムやカリウム、鉄などのミネラル、食物繊維も豊富。
正に効率よくエネルギー変換するための栄養素がたっぷり含まれた「栄養食材の往復ビンタメニュー」と言えるでしょう(キリッ!ドヤっ!)
・
●冬の妖精
・
・
・
●マッシュルームのスープ
●赤大根とブロッコリーとチーズのサラダ
●「骨付き鶏もも肉」withフリルレタス&プチトマト
・
John Lennon & Yoko Ono
Happy Christmas(War is over) 2020
・
・
・
●マッシュルームのスープ
●ブロッコリーのクリスマスツリー
●牡蠣オイル漬けの十穀クラッカー乗せ
●スリムちゃんローストビーフ
・
Liam Gallagher - Whatever 和訳
・
・
・
●きのこのスープ(マッシュルーム、ヒラタケ、玉ねぎ)
●アボカド、ミニトマト、チーズのレモンドレッシングサラダ
●手羽元のにんにく醤油焼き&フリルレタス
●スリムちゃん特製ケーキ(ミズーラ全粒粉クラッカー使用)
・
・
Janet Jackson -Someone To Call My Lover
(Official Music Video)
・
この記事へのコメント