■あきたかた焼き
(スーパー総菜版)
株式会社イズミ(本社:広島県広島市、代表取締役社長:山西 泰明、以下「当社」)は、 毛利元就が郡山城に入城して 500 年の節目となる今年、安芸高田市とともに地域を盛り上げ るべくイズミオリジナルの「あきたかた焼き」を開発いたしました。 「あきたかた焼き」は、広島のお好み焼きを基本として、鶏肉を使用し、「神楽」にちなん だ 5 色の食材を使用いたします。 5 色の食材は、青色は青のり、赤色は紅生姜、黄色は卵、 白色は餅、黒色はソースです。 11 月 9 日(木)から、ゆめテラス祇園・ゆめタウ ン吉田以外の広島県内のゆめタウン・ゆめマート・LECT 27 店舗においても販売を開始いたします。 ・ 【出典;株式会社イズミ 広島県安芸高田市の新名物 11/9(木)から広島県内の店舗で「あきたかた焼き」販売開始 より、引用させていただきました。】 |
・
安芸高田市ゆかりの戦国武将毛利元就の郡山城入城500年を記念する事業のひとつとして、コンテスト審査を経て完成したお好み焼き「あきたかた焼き」
本日(2023年11月9日)から、広島市内のスーパーでの販売が開始されました。
・
・
広島・安芸高田市の石丸市長が「あきたかた焼き」を試食 感想は・・・?
【動画出典; 広島テレビニュース より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました】
・
・
Youtube界隈では今や日本で一番人気があって注目されている首長であろう、広島県安芸高田市の石丸市長。
そんな”名物市長”が「完成度がマックスです」と太鼓判を押す「あきたかた焼き(スーパー総菜版)を、早速、味わってまいりましょう。
・
・
お好み焼き本体が丸ぁ~るく大きく盛り上がって見えます。
天かすがたっぷり乗っかって、見た目も美味しそうなフォルムにてございます。
まずもって最大の特長は見た目の通り圧倒的なボリュームに、ござります。
餅が丸ごと1個分入っている影響でしょうか、これ1枚で成人男性の私でもお腹いっぱいになりました。
そしていわゆる通常の広島焼(主に広島市内)では、お肉は豚肉三枚肉を入れていますが、この「安芸高田焼き」では「鶏肉(せせり肉)」を使用しています。
鶏肉は香ばしく美味しかったですね。
一方で、麺に味付けがしっかり成されていない点など、惜しいというか残念な印象もあります。
さ・ら・に。。。。で、ある。
・
税込み何と、646円!!!
スーパーで総菜として売っている広島焼としては、値段が高い。
う~ん、100円程度は高いでしょうか、う。ぬぅ・・・・・・
なおかつ、本日食した感想としては、まあ美味かったが、リピートしたくなるほどではない。
確かコンテストのグランプリを取ったのは「青じそ」が入っていたようだが、当お好み焼きには入っていないのも、がっかりでございました。
これ1枚で満腹になるほどボリュームたっぷりですが、値段や味の点からいえば、今の言葉でいうと「持続可能な」定番商品として今後消費者に支持されるかと言うと、それは微妙な感じもいたします。
(あくまで個人的な感想です)
・
「あきたかた焼き」の概要 「あきたかた焼き」は下表に規定する原材料を使用し調理されたお好み焼き(重ね焼き)です。
調理方法、上記以外の食材を追加しての調理に関しての規定はありません。 【出典;安芸高田市HP 「あきたかた焼き」認証店を募集します! より、抜粋引用させていただきました】 |
・
「あきたかた焼き」の認証条件を満たす範囲で、例えば「そばの量を減らすなどして少しでも値段を下げる」とか「鶏肉は美味しかったがお好み焼き全体との馴染み感が足りないので、旨味を工夫する」とか、「グランプリレシピに入っていた青じそを入れる」など、もう少し特徴を出すようにして、何とか定番商品にして頂きたいと思います。
「あきたかた焼き(スーパー総菜品)」の販売を開始したスーパーイズミ系列の「ゆめタウン」は、スリム家の台所とスリムちゃんの胃袋と腸内細菌を支えてくれている、本当に大切なスーパーです。
広島県産の新鮮野菜やヘルシー系調味料なども充実しており頼りにしている欠かせないスーパーだけに、私個人的には、今後の「総菜版あきたかた焼き」の改良を期待したいところでは、あります。
・
【安芸高田をPR】地元の中高生らで審査!お好み焼きの具材は?
・
【スリムちゃん、ミニコラム】 お好み焼きの「呼称」について 🔲広島風お好み焼きを広島焼と呼ぶと怒る人がいるらしいのですが、大らかな広島県人としては、どんな呼称でもニコニコしていたいものですね。 ![]() ・ ・ 🔲全国的に有名になった広島お好み焼き。 今や数々の有名店がありますし、ややもすれば「●●系」などの系統別で語られることも多いようですが、それはそれで良し。 スリムちゃんブログとしては、有名無名や系統どうのこうのなんかぶっ飛ばして、多種多様なお好み焼き屋、とりわけ地元に密着しふらりと立ち寄れる庶民的なお店が乱立してこそ、街歩き&食いまくりの楽しみがあろうかと思うのです。 ↓ ![]() ・ ・ 🔲スリムちゃんブログが焼きまくる「ヘルシー広島焼」シリーズ。 何と、動画でレシピを完全解説しちゃいます!!【朗報】 スマホでピコピコ動画見ながら調理できるんで、お手軽&お気軽にオイシー広島焼が頂けますよ! さ! どなた様もこなた様もアナタ様もソナタ様も、この動画レシピを見ながらトライ&クック&イート&スマイルしてみてチョ。 ↓ 再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら |
・
・
この記事へのコメント