【糖尿病?】健康診断の結果(令和5年3月)【動脈硬化?】④PK戦(特定保健指導とは?)

わっ、はははっははh!!!!
吾輩は病魔である。
名前はもうある。
その名も・・・・・
devil.png
「糖尿病マン」である。
当特集「健康診断の結果(令和5年3月)シリーズ」
PK戦と題した第4回の今回は、いよいよブログ主の「メタボリックシンドローム判定」の結果発表だ。
ナビゲーターは、吾輩「糖尿病マン」が相務めさせて頂こう。
それゆえに今回は、ブログ主の「スリム鳴造改めメタボ成掛」に代わって吾輩「糖尿病マン」が記事を書き進めていくぞ!
昨年(令和4年3月)の健康診断の結果、ココのブログ主が「メタボ一歩手前」という診断を受けていた件。
読者諸君は既にご承知のことだろう。
健康診断、2022年3月 (17).JPG
        ↑
ブログ主「メタボ成掛」は、【特定保健指導「動機付け支援」】の対象者と認定された。
厚生労働省HPによると特定保健指導において。。。
        ↓
●メタボリックシンドロームの人には「積極的支援」
●その予備群には「動機づけ支援」←ブログ主はこれに該当
●それ以外の受診者には「情報提供」
         ↑
・・・・が行われる、としている。
メタボリックシンドロームの該当者判定は、まずは必須で「内臓脂肪の蓄積」が計測される。
すなわち、おへその位置での腹囲 「男性85cm以上、女性90cm以上」に該当するかを調べるのだ。
そして「内臓脂肪の蓄積」に加えて、4つの追加リスクに該当する項目を調べていく。
メタボリックシンドロームの該当者判定
🔲特定保健指導の階層化基準

内臓脂肪型肥満(腹囲とBMIで内臓脂肪蓄積のリスクを判定します)

内臓脂肪型肥満A

腹囲:男性85cm以上、女性90cm以上

内臓脂肪型肥満B

腹囲:男性85cm未満、女性90cm未満

かつBMI:25以上

追加リスク(健診結果・質問票より追加リスクをカウントします)

(1)血糖

空腹時血糖値※100mg/dl以上またはHbA1c 5.6%(NGSP値)以上

(2)脂質

中性脂肪150mg/dl以上または

HDLコレステロール40mg/dl未満

(3)血圧

収縮期血圧(最高血圧)130mmHg以上または

拡張期血圧(最低血圧)85mmHg以上

(4)喫煙歴

(1)~(3)のリスクが1つでもある場合にリスクとして追加

※H30年4月1日以降の健診では、やむを得ない場合、随時血糖を用いる。
      ↑
昨年の健診でブログ主「メタボ成掛」が、引っかかったのは・・・・
🔲「腹囲87㎝ 」なので内臓脂肪型肥満(必須項目)と診断された。
「追加リスク」について、ブログ主の数値は
      ↓
(1)の血糖が「空腹時血糖値111mg/dl、HbA1c 6.0%」で、追加リスクに該当した。
(2)の脂質は「中性脂肪94mg、HDLコレステロール 117mg/dl」で、該当せず。
(3)の血圧は「最高血圧108mmHg、最低血圧76mmHg」で、該当せず。
(4)の喫煙歴(現在、たばこを習慣的に吸っていない)も、該当せず。
      ↑
つ・ま・り。。。。。は、だ。
保健指導レベル

動機づけ支援

内臓脂肪型肥満Aでリスクが1つ、内臓脂肪型肥満Bでリスクが1つ~2つ

積極的支援

内臓脂肪型肥満Aでリスクが2つ以上、内臓脂肪型肥満Bでリスクが3つ以上

ブログ主「メタボ成掛」氏は「内臓脂肪型肥満A+追加リスク1つ(血糖)」なので、かろうじてメタボリックシンドローム(積極的支援)ではないが、その一歩手前「メタボ予備軍(動機付け支援)」と判定されたのだ。
特定保健指導の判定(厚生労働省).jpg
【画像出典;厚生労働省e-ヘルスネット 特定保健指導の実際 より転載させていただきました】
腹囲85cm以上.jpg
メタボ成掛「糖尿病マンよ。俺に代わって去年のメタボ診断結果を丁寧に解説してくれて、ありがとな。礼を言うぜw」
糖尿病マン「うわっ!出た!メタボなりかけ野郎っ!おデブのクセに”スリム&ヘルシー”とは、85cm越えの腹回り同様、ふてぇ野郎だぜwww」
メタボ成掛「去年3月、特定保健指導”動機付け支援”の判定を受けた俺だが、続きの話を聞きたくないか?」
糖尿病マン「ガハハハッ!開き直りやがったか。よっしゃ、その意気や良し。話を続けてみろよ。」
メタボ成掛「あれは、健診後1か月から2か月後の事だったかな、役所からこんなご案内状が届いたんだ」
             ↓
健康診断の結果(令和5年3月) (15).JPG
            ↑
区役所の保健センター(国民健康保険の医療保険者)からの「特定保健指導」のお知らせです。
これは厚生労働省の省令に基づいた正式なご案内状でしょう。
【ご参照記事】
●厚生労働省e-ヘルスネット   メタボリックシンドロームの診断基準
●公益財団法人長寿科学振興財団 腹囲の基準は、なぜ85cm?
その後、保健センター職員さんから私の健診結果や生活習慣のヒアリングのお電話があり、面談打診や保健指導の講習会の参加のお声がけも頂きました。
健康診断の結果(令和5年3月) (17).JPG
糖尿病マン「ふぅ~ん。それで?面談や講習会には参加したのかい?」
メタボ成掛「面談受けたり講習会参加したらブログネタにもなるから、ぜひ参加するつもりだったんだが・・・」
糖尿病マン「つもりだった?!ま・さ・か、不参加だったのかよ!」
メタボ成掛「はは、忙しさにかまけて、面談や講習会などの特定保健指導には行かなかったんだ・・」
糖尿病マン「バックレたのか!どこまでヘタレ野郎なんだよ、このデブなりかけのブログ主はよぉ」
メタボ成掛「特定保健指導は受けなかったが、このブログ内の2つの特集シリーズで体重管理することにしたのだが・・・・・」
体重計に乗る動物.jpg

 目標体重実際の体重
2022年5月69㎏台68.9㎏
2022年6月68㎏台67.4㎏
2022年7月67㎏台67.8㎏
2022年8月67㎏台68.3㎏
2022年9月67㎏台67.3㎏
2022年10月66㎏台68.3㎏
2022年11月65㎏台67.7㎏
2022年12月65㎏台68.2㎏
上表のとおり、2022年12月時点での目標体重「65.9㎏以下」は、未達成となっています。
冬に入ってから外でのRUN歩(ランニング&散歩)回数がゼロ。
自重筋トレもジム筋トレも、ほとんど行っていないし日常生活が乱れまくってしまいました。
さらに、1月に40℃を越える高熱(コロナでもインフルエンザでもなく、普通の風邪)を発してしまい、約1週間近く寝込んでしまうなど、体力も落ちてしまいました。
本当に情っさけない限りでございます。
            ↑
糖尿病マン「ははは!結局、特集シリーズの体重減量もうまくいかず、去年12月で体重測定も挫折してんじゃんよw」
悪魔のキャラクター.png
メタボ成掛「うう・・・。でもな、色々あったが夏から秋にかけては有酸素運動も行っていたし、去年よりは腹囲は減っているはずだ・・・」
メタボリック・肥満のイラスト「体重計・男性」.png
糖尿病マン「特定保健指導からも逃げて、体重測定からも逃げた!そんなヘタレ野郎は今年も絶対メタボ予備軍判定だろ!!」
メタボ成掛「て、てめっ!多少体重は増えたとしてもだ、今の俺は空腹時血糖もヘモグロビンA1Cも下がってるから糖尿病じゃないんだ!アンタにグズグズ言われる筋合いじゃないぜ!」
腸内細菌ちゃん「まあまあ、2人とも喧嘩しないでちょ。ブログ主さんも糖尿病マンさんも一生のお友達なんでしょ。さあ、実際のメタボ診断結果を見て診ようよ!」
イラストレーター mikenopop-designさん「健康な大腸」.jpg
ゴゴゴゴゴ.jpg

健康診断の結果(令和5年3月) (21).JPG
           ↑
メタボリックシンドローム判定。
ご覧のとおり、前回2022年3月は「予備軍該当」でした。
健康診断の結果(令和5年3月) (22).JPG
今回2023年3月の判定結果は???
次回
満を持して
メタボ健診の
結果発表です

【糖尿病?】健康診断の結果(令和5年3月)【動脈硬化は?】

  ↑
④PK戦(特定保健指導とは?)
  ↓

この記事へのコメント

  • 言霊

    コトタマ
    2023年05月16日 18:34