ブログ開設5周年特集!
カモン、カモン!
カモン、take it easy!
5周年記念特集、今回は
居酒屋「酢利夢ちゃん」シリーズです!!!

★☆居酒屋「酢利夢ちゃん」2022☆★
(連載期間;2022.1.9~2022.12.19;全12回)
さ、さ。
2022年の居酒屋酢利夢ちゃん。
2022年の居酒屋酢利夢ちゃん。
タイトルをクリックして、食いまくり吞みまくっちゃってください!!
・
・
・
・
●チーズダッカルビ鍋
鍋がぐつぐつ煮えてきたで。
これから何かが起こりそうじゃわぁ~いYa!
本気と我慢のタレをかき混ぜ、ご馳走頂こおoh!
鶏もも肉、キャベツ、人参、玉ねぎ、そしてタプーリなナチュラルチーズ。
タッカルビで使用するコチュジャンの代わりに、今回は韓国産粉唐辛子と赤味噌と牡蠣だれを使った「やや和風寄りチーズタッカルビ」で、オミクロンをぶっ飛ばせ!
・
・
・
●しそ巻き牡蠣フライパーティー
甘噛みしただけで、心地良い咀嚼サウンドを伴って瞬時に「サクサクっ」としたパン粉の美味さがやってくる!
その、わずか0.0005秒後の刹那、牡蠣のぷりんぷりんした噛み応えとともに、「ジュっワぁ~」とジューシーなカキエキスが一気に味わえます。
どお?
美味しそうでございましょう!!
揚げたてアツアツの牡蠣フライを、冷たい大根おろしに付けて、広島レモンとだしポン酢を掛けてサクサクと食べたらば、もお、もお、堪りません!
・
・
・
本日の居酒屋「酢利夢ちゃん」は、屋外で昼っぱらから呑んじゃいます。
■きゅうりとミョウガのぬか漬け
居酒屋「酢利夢ちゃん」では、最初の乾杯の前のお約束がございます。
それは、「ご来店のお客様」というよりも「ご来店のお客様の大腸にお住まいになられている100兆もの腸内細菌の皆さま」に対してまずはご挨拶して、大好物であるビタミンミネラル食物繊維豊富な「ぬか漬け」を、エサではなく大ご馳走としてしっかり&たっぷりお届けします。
小腸で吸収されにくい「水溶性食物繊維」や「レジスタントスターチ」は大腸まで運ばれていきます。
吸収が遅いのでその後も大腸のずっと奥まで届き、そこで平和に暮らす酪酸菌やビフィズス菌(嫌気性のため腸の奥に存在)のご馳走になっているようです。
ぽりぽりモグモグと食べて人の健康に良い効果をもたらしてくれる短鎖脂肪酸を生み出す腸内細菌。
まず最初に大腸に暮らす腸内細菌の皆さんにご馳走をお届けです。
・
・
・
■大豆ミートの和風回鍋肉(ホイコウロウ)
豚肉の代わりに「代替肉;大豆ミート」を使って調理した「和風回鍋肉」です。
甜麺醤(テンメンジャン)や豆板醤(トウバンジャン)を使わずに八丁味噌と唐辛子を使って調理しましたので「和風回鍋肉」としました。
豚肉の脂の美味しさは再現できませんが、大豆ミートはあっさりしつつも味噌の味付けと良く馴染んで、これはこれで美味しいかったです。
スリムちゃんブログでは「地球環境・動物愛護」の大きなテーマの大義名分については心の片隅で願いつつも、小心者で器の小さい私としては、まずはオノレの「健康向上」を第一義として「ヘルシーなプラントベースメニュー」の記事を、どんどんUPしてまいりたい所存でございます。
よ・ろ・し・く。。。で、ござる。
・
・
・
今宵のメニューには、スリムちゃんブログの家庭菜園「スリムちゃん農場」の採れたて新鮮野菜が登場します。
■さつまいもサラダ
(スリムちゃん農場で栽培した獲れたてのさつまいも、オクラ)
(玉ねぎ、シーチキン、黒ゴマ)
スリムちゃん農場で育てた「さつまいも&オクラ」が、ついに居酒屋酢利夢ちゃんに登場しました!!
玉ねぎとシーチキンを加えて塩コショウ&マヨネーズで味付けし、黒ゴマを振りかけました。
芋の甘味、オクラのネバネバ、ん~!
栄養もしっかり摂れる美味しい一品となりました!
プシュ!ブイーンブイーン!ぐびぐびゴクゴク、ぷっはぁ~!!!
焼酎から切り替えたスーパードライが、ほぼ一気飲み状態じゃWaiya。
・
・
・
●権爺(ごんじい)の居酒屋(映画;用心棒 より)
・
・
・
●小津安二郎監督作品の独特なテンポの会話 | 秋刀魚の味 | Netflix Japan
【動画出典; Netflix Japan より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました】
・
・
・
【過去の居酒屋シリーズ】
(連載期間;2020.5.30~2020.12.24;全12回)

・
・
・
(連載期間;2021.1.11~2021.12.17;全14回)
・
・
・
この記事へのコメント