★コロナ太りからの脱出★⑩目標65kg台キープ(2022.11月)

2022年3月。
体重70㎏超えてしまいメタボ予備軍との診断を受けたので、当シリーズ「コロナ太りからの脱出」は、本格的に体重減量を目指す「実践報告記事」として再スタートしております!
健康診断、2022年3月 (17).JPG
●メタボリックシンドロームの人には「積極的支援」
●その予備群には「動機づけ支援」
●それ以外の受診者には「情報提供」
         ↑
・・・・が行われる、としている。
メタボリックシンドロームの該当者判定

内臓脂肪の蓄積

必須

おへその位置での腹囲

男性 85cm以上 女性 90cm以上

上記に加えて以下のABCのうち2つ以上に該当

血中脂質

中性脂肪 150mg/dl以上

HDLコレステロール 40mg/dl未満

のいずれかまたは両方

血圧

収縮期血圧(最高血圧) 130mmHg以上

拡張期血圧(最低血圧) 85mmHg以上

のいずれかまたは両方

血糖

空腹時血糖値 110mg/dl以上

特定保健指導の判定(厚生労働省).jpg
【画像出典;厚生労働省e-ヘルスネット 特定保健指導の実際 より転載させていただきました】
体重が63.6㎏(2019年)→65.1㎏(2020年)→68.8㎏(2021年)→71.5㎏(2022年)と右肩上がりであるブログ主。
そして体重が増えるということは当然腹囲も右肩膨らみであり、最新2022年の結果は87cmである。
2020年の腹囲が77cmなので、たった2年で何と10cmも腹回りが太くなっちゃいました。
メタボリックシンドロームの該当者判定は、まずは必須で「内臓脂肪の蓄積」が計測されます。
すなわち、おへその位置での腹囲 「男性85cm以上、女性90cm以上」に該当するかを調べるのです。
本年の計測ではブログ主の腹囲は87㎝、その他ABCリスクなしということで、メタボ予備軍すなわち「動機付け支援」の対象者となったのでした。
無理をせず、筋力体力をキープしつつ、毎月1㎏づつのゆるやかな減量を行うつもりでいます。
先月、2022年10月末日の体重は68.3㎏でした。
今月(2022年11月)の目標は「65.9㎏以下」で月末体重を目指します。
・・・が、しかし、先月末の体重から2.4㎏以上減量しなければならず、かなり厳しい状況です。
(最終目標;令和5年2月の健康診断受診時点で体重64㎏台を目指す)
モチベーションを高めるためと運動習慣実践のため、基本的にはRun歩(ランニング&散歩)した日の体重を投稿し、オノレに対する備忘録と推移記録とします。
メタボリック・肥満のイラスト「ジョギング・男性」.png
た・だ・し。。。。で、ございます。
他人様であるヨソの爺さんの体重見ても面白くも何ともないでしょう。
申し訳ありません。
ですので、せめてRun歩中に撮影した風景画像など見てやっておくんなさいましな。

🔲京橋川(稲荷大橋から撮影)
コロナ太り⑩ (3).JPG
コロナ太り⑩ (2).JPG
コロナ太り⑩ (4).JPG
稲荷大橋.jpg
稲荷大橋を走行する広電電車
コロナ太り⑩ (1).JPG

10月31日(月)・・ 体重68.3kg
●11月6日(日)・・   体重68.2kg
11月21日(月)
体重測定、11月の中間結果です。
ゴゴゴゴゴ.jpg
体重68.0㎏
コロナ太り⑩ (5).JPG
10月末が68.3kg、そして今回11月21日が68.0kgなので、微減傾向で中間地点を迎えました。
今月は仕事が忙しく、筋トレやRUN歩などの運動習慣が捗っていませんが、反面、外食もほとんどなく睡眠も割としっかり摂れているので、省エネ気味でございましょうか。
食事については何の制限もしておらず、もりもり食いまくっています。
第8波が懸念されるコロナ禍のこの時期、しかも寒くなってくるので、しっかり食べて免疫力をキープしたいですからね。
とは言え今のままだと、11月末の目標体重が「65.9㎏以下」なので、あと10日足らずで2㎏以上減量しなければ目標達成ならずなので、かなり厳しい状況です。
う、ぬぅ・・・・・・
それでは、月末に体重測定を発表させていただく「メタボ予備軍からの脱却シリーズ、11月の巻」を、また見てやってくださいな。

コロナ禍における「ステイホーム&外出自粛」など生活習慣の急激な変化などにより、いわゆる「コロナ太り」になってしまった読者さんも少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。。。。
コロナ太りファミリー.jpg
そんな読者の方も、
私「スリㇺ・・」もとい、
私「デーブ成掛」もとい、
私「メタボ成掛」こと「メタボちゃん」
・・・・と一緒に良好な体重管理を目指して、当特集を楽しんでみませんか??

★コロナ太りからの脱出★

③11/18測定「66.3kg」      
    ↑
⑩目標65kg台キープ(2022.11月)
    ↓

この記事へのコメント