★☆酢利夢ちゃん弁当2022☆★6月「ジェニーはご機嫌ななめ」

本日は2022年6月27日です。
気象庁はこの日、関東甲信、東海、九州南部で梅雨明けしたとみられると発表しました。
どの地方も平年より、2,3週間ほど早く、関東甲信は統計開始以来最も早い梅雨明けとなったそうです。
また、梅雨の長さも東海が13日間、九州南部で16日間、関東甲信が21日間でいずれもこのまま確定すれば過去最も短い梅雨となるとのこと。
関西や中国四国なども28日、29日にも梅雨明けとなる可能性があるということです。
6月中に発表されれば、統計開始以来最も早い梅雨明けになります。
今年の梅雨はかなり短くなりそうですが、木々の緑の深みも増すとともに気温も高くなり猛暑のシーズンがやってまいりました。
熱中症に気をつけて、免疫力キープのためにしっかり食いまくりましょう!
あじさいと女の子と男の子のイラスト.png



【酢利夢ちゃん弁当の特徴】

■ご飯はもち麦や雑穀入り必須で、腸内細菌さまにご馳走をお届けします。
■卵焼きはお弁当のマストメニュー。じゃこやヒジキ等を入れて味わい豊かに。
■旬の食材をなるべく取り入れる。
■たんぱく質食材は偏らず、魚・肉・豆を日替わりで工夫。
■野菜は毎食しっかりと。ケチャップスパゲティやたくあんで、ごまかさない。
■酢の物おかずや保冷剤使用など、弁当が傷まないように気をつける。
■もち麦入り、きのこ、ぬか漬け等、よく噛むような中身を心掛ける。



当特集は、毎月、月曜日から金曜日まで平日5日間の「日替り弁当」を「画面上」で味わっていただくシリーズでございます。
6月の日替り弁当🍱のテーマ曲は・・・
「ジェニーはご機嫌ななめ」


ご飯は、すべて「もち麦入り」か「もち麦&黒米入り」または「玄米」となっております。

★月曜日★
●オートミール入り鶏つくね弁当
弁当2022(6月)     (1).JPG
●枝豆&チーズ入り卵焼き
●紫キャベツ(純りんご酢とハチミツ)、プチトマト
●鮭とバラ海苔まぜもち麦入りご飯
●スナップエンドウ、オートミール入り鶏つくね
★火曜日★
●酵素玄米おにぎり弁当
弁当2022(6月)     (2).JPG
ミニトマト、人参マリネ(純りんご酢とハチミツ)
●小松菜と平茸の卵とじ
●広島県産いよかん
●島根県産めんたいのフライ
●酵素玄米おにぎり
弁当2022(6月)     (3).JPG
玄米を美味しく栄養UPする「酵素玄米(もちもち寝かせ玄米)」
ときどきかき混ぜたり保温に数日間要したりと、少し手間のように感じられるかもしれませんが、基本的には「炊飯器1台」で調理できる簡単レシピです。
       ↓
★水曜日★
●たっぷりタルタル牡蠣フライ弁当
弁当2022(6月)     (4).JPG
●枝豆とカボチャのバターしょう油和え
●ゆで卵、ブロッコリー、ミニトマト
●鮭とバラ海苔まぜもち麦入りご飯
●カキフライ
●スリムちゃん特製タルタルソース
(玉ねぎ、マヨネーズ、レモン、純りんご酢)
★木曜日★
●サヨリフライ弁当
弁当2022(6月)     (5).JPG
●枝豆&チーズ入り卵焼き、プチトマト
●茄子の塩きんぴら、人参マリネ(純りんご酢とハチミツ)
●バラ海苔しょう油まぜもち麦入りご飯
●サヨリフライ、オクラのピリ辛味噌和え
★金曜日★
●茄子とズッキーニの辛子炒め弁当
弁当2022(6月)     (6).JPG
●ネギとチーズ入り卵焼き、プチトマト
●茄子とズッキーニの辛子炒め
●枝豆と塩ひじき混ぜもち麦入りご飯
●塩鮭、紫キャベツとくるみとデーツのマリネ(純りんご酢とハチミツ)

ジューシィ・フルーツ_ジェニーはご機嫌ななめ
【動画出典; 萌えるSeason2 Akaku より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました。】

『ジェニーはご機嫌ななめ』(ジェニーはごきげんななめ)は、1980年(昭和55年)6月1日にリリースされた、日本のロックバンド・ジューシィ・フルーツのデビュー・シングルである。
デビューシングルながら、全編をファルセットによるウィスパー・ボイスで歌い切るという、当時ではほかに類を見ない新鮮な手法が話題を呼び、オリコンチャートでは週間最高で5位、37万枚を売り上げた

【出典;フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ジェニーはご機嫌ななめ より、抜粋引用させていただきました】



★☆酢利夢ちゃん弁当2022☆★「6月編」を、お味わい頂き誠にありがとうございました。
次回は「7月の日替り弁当」をお楽しみくださいませ!!!!!



★☆酢利夢ちゃん弁当2022☆★

この記事へのコメント