★☆酢利夢ちゃん弁当2022☆★2月「S・O・S」

当特集は、毎月、月曜日から金曜日まで平日5日間の「日替り弁当」を「画面上」で味わっていただくシリーズでございます。
今回は、「2月の全食事公開」において登場したお弁当達を、ネット上で見て召し上がって頂きましょう。
た・だ・し。。。。。で、ある。
弁当屋で働く人のイラスト.png

コロナ過以降、体重が増加傾向にあるがゆえに、何とか歯止めを掛けようと全食事公開のテーマを「ひまん延防止強化月間」としました。
と・こ・ろ・が。。。。。だ!
肥満防止どころか、更に体重増加にて2月のフィナーレを迎えております。
何といっても食べる量や飲酒量が、2~3年前より増えているので、ま、体重増えるのも仕方ない気もします。
飯をモリモリ美味しくいただくことは、良いことなのかもしれませんが、加えて運動活動量も大幅に減っているので、基礎代謝量や筋肉量もダウンしていると思われます。
正にスリムちゃんを名乗る資格のない「S・O・S」状態といえましょう!
それゆえに。。。。。。で、ござります。

2月の日替り弁当🍱の
テーマ曲は・・・
「S・O・S」
ピンク・レディー IN 夜のヒットスタジオ〜
フジテレビ秘蔵映像集〜S.O.S.
【動画出典;伝説の・ピンク・レディー  より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました。】


「S・O・S」(エスーオーエス)は、1976年11月にビクター音楽産業(現:JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)からリリースされた日本のアイドルグループ・ピンク・レディーの2枚目のシングルである。
売上枚数は約65万枚(オリコン)、ピンク・レディーにとって初のオリコン1位獲得作品である。
作詞:阿久悠/作曲・編曲:都倉俊一

【出典;フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』S・O・S より、抜粋引用させていただきました】


た・だ・し。。。。。に、ござります。

確かに体重増加傾向なのですが・・・・
でも/しかし/ほいじゃが、例えばこれから登場するお弁当のメニューをご高覧頂けましたらお分かりになると思いますが、食事の「内容」はかなりヘルシーで気を使っていると思います。

なので、今後の体重コントロール対策としては、
1.食事総量を減らす
2.飲酒量も減らす
3.運動習慣を再開する
4.睡眠をしっかり確保
・・・の4点に気をつけたいと思ってはいますが、ん~、食事や酒が唯一の人生の楽しみだからな~、なかなか難しいかも、で、ござましょう。


【酢利夢ちゃん弁当の特徴】

■ご飯はもち麦や雑穀入り必須で、腸内細菌さまにご馳走をお届けします。
■卵焼きはお弁当のマストメニュー。じゃこやヒジキ等を入れて味わい豊かに。
■旬の食材をなるべく取り入れる。
■たんぱく質食材は偏らず、魚・肉・豆を日替わりで工夫。
■野菜は毎食しっかりと。ケチャップスパゲティやたくあんで、ごまかさない。
■酢の物おかずや保冷剤使用など、弁当が傷まないように気をつける。
■もち麦入り、きのこ、ぬか漬け等、よく噛むような中身を心掛ける。

弁当の移動販売車のイラスト.png

ご飯は、すべて「もち麦入り」か「もち麦&黒米入り」または「玄米」となっております。


★月曜日★・・・2月21日(月)
●酵素玄米たっぷり弁当
2月21日 (2).JPG
●春菊とゆり根の胡麻味噌和え
●アボカドの芯とエビマヨ
●酵素玄米
●プチトマト、パセリとチーズ入りの卵焼き
★火曜日★・・・2月8日(火)
●鶏ささ身の竜田フライやもち麦入り炊き込みご飯弁当
2月8日 (2).JPG
●赤かぶの酢漬け、ネギ入り卵焼き
●ゆり根とスナップエンドウの味噌バター
●菊芋と揚げと塩昆布のもち麦入り炊き込みご飯
●鶏ささ身の竜田フライ

【弁当に使用した調味料の記事】


「★調味料列伝2021★」では、普段ほとんど意識していないし、摂取量も1食あたりでも僅かかもしれないが毎日必ず摂取しており、それゆえに長期的には累積的に栄養や健康に大きな影響を及ぼすであろう「調味料」にスポットライトを充ててまいりました。
自炊で使っていきたい「なるべく添加物が少なく原材料そのもので構成された美味しい調味料」の特集です。

★水曜日★・・・2月16日(水)
●鶏南蛮・ほうれん草梅酢麹白和え弁当
2月16日 (2).JPG
●ほうれん草の梅酢麹白和え
●明太子入り卵焼き、プチトマト
●塩ひじき入りもち麦入りご飯
●鶏南蛮(自家製タルタル)&フリルレタス
★木曜日★・・・2月24日(木)
●ブナピー嵩増しオムライス
2月24日 (2).JPG
●ブナピー嵩増しオムライス
●里芋の白みそ和え
●プチトマト、ブロッコリー
★金曜日★・・・2月11日(金)
「菊芋・塩昆布・揚げ」の炊き込みもち麦入りご飯弁当
2月11日 (2).JPG
●しらたき明太子、ゆで卵(秋川牧園)
●ほうれん草ベーコン炒め、ミニトマト
●「菊芋・塩昆布・揚げ」の炊き込みもち麦入りご飯
●鶏ミンチそのまま焼き、ネギ添え



う。。。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーっつ!!!
ミーちゃん60歳、ケイちゃん61歳の「還暦ピンクレディー」降臨!!
すんごいパワーですね、見習いたいでございます。
感動しますた!
よおしゃ!
明日も元気出していこっか!


★☆酢利夢ちゃん弁当2022☆★「2月編」を、お味わい頂き誠にありがとうございました。

この記事へのコメント

  • どこでもドアーズ

    おおお、ピンクレ、厨房時代、かかりすぎていてなかなかの迷惑でしたが、特にミーちゃんは何ガロンの青少年の精子をキム夜な夜な無駄にさせていたのでしょうかね?
    一方でミーちゃんとは対照的なケーちゃんのヤル気なさ加減は(殊にユーホー)見ていてヤル気なさなのか、睡眠時間が寡少過ぎたのか、元々そうなのか、見ていて辛かったなあ。
    たぶんミーちゃんは岩崎宏美さんから自分に乗り替えてくれたヒデキさんとウマくいってて、ケーちゃんはエキセントリック過ぎて過度のアレを要求してきたであろうゴローさんのアレに困窮していたのかも知れませんね(妄想です)?
    しかしビデオがあったら是非見てみたかった!
    ヒデキvsミーちゃん
    諸星くんvsのりぴ
    アンディフグvsノリカ
    五木ひろしvsルミ子
    ちょっとシブ過ぎるか…
    2022年12月18日 12:00
  • どこでもドアーズさん。
    ピンクレディ全盛期に中学生ということは、やはり私と同年代の御仁のようですね。
    しかもかなり芸能事情にもお詳しいご様子で、ひょっとして元記者とかそのようなお仕事のお方なのかもしれませんね。
    た・だ・し。。。で、ございます。
    素敵な妄想が捗っておられますが、その凄まじい交感神経優位の投稿内容からして、ひょっとして何らかの治療薬の副作用により血糖値&血圧&ホルモンバランスが乱高下気味なのではと、食べもの系ブログとしてはド底辺とはいえ下から目線でご心配申し上げます。
    2022年12月18日 18:49