ヘイらっしゃぁぁぁ~い!!!
よおこそ♪、ここへ、く・く・くっ食う?
ネット居酒屋「酢利夢ちゃん」!!!
た・だ・し。。。。に、ござります。
ネット居酒屋であるがゆえに
ソーシャルディスタンス
バーチャルフルスタンス
スペシャルデリィシャス
トイウコトデゴザイマス。。。。
・
・
・
・
・
●大根のぬか漬け
まずは、発酵食品のぬか漬けで1兆もの腸内細菌さんの皆さんと一緒に凌いでおいてくださいな。腸内細菌の皆さんにも、しっかりご馳走を召し上がっていただくことこそが、スリム&ヘルシーの王道である、と、スリムちゃんは考えます。
【関連記事】
・
・
・
・
・
●「わさび菜の胡麻和え」と「海老芋のゆず味噌煮」
・
・
・
・
・
●野菜の天ぷら(人参、エリンギ、ブロッコリーの芯)
・
・
・
・
・
●鶏ささ身のピーナッツ揚げ
・
・
・
・
・
狂舘アナ「さあ、ついに解禁!食の闘神が荒ぶる冬の日本海からお着きになりました。難攻不落の酢利夢城、冬の陣メイン・イベントのゴングが今、打ち鳴らされようとしています。 」
狂舘アナ「さて本日、居酒屋酢利夢ちゃんご来店の皆さまは、本当にラッキーなお客様でございます。」
な
・
ぜ
・
な
・
ら
今宵の居酒屋「酢利夢ちゃん」
メイン・イベントは・・・・・・
鳥取、賀露(かろ)港直送っつつ!!
「ボイル松葉がに」ぃぃっつっつあああ!!!
狂舘アナ「新鮮な松葉がにが、確カニ&すみやカニ、居酒屋;酢利夢ちゃんに、クール宅急便にてお着きになりました!」
松葉がにはズワイガニのことで、京都府から島根県までの山陰地方で水揚げされた物が「松葉がに」と呼ばれています。 鳥取県では綱代港、賀露(鳥取)港、堺港で水揚げされたカニの中でも型・重さ・鮮度などの厳しい基準をクリアしたカニを「とっとり松葉がに」と呼び、因州和紙にカニの殻に含まれるキトサンを漉き込んだタグを付けています。 タグ付きカニはブランドカニとして高い評価を得ています。 【出典;株式会社かねまさ・浜下商店「とっとり松葉がに」より抜粋して引用させていただきました。】 |
鳥取県鳥取市賀露町西4丁目1803−2
【鳥取砂丘コナン空港からタクシー5分、徒歩30分】
松葉ガニ漁解禁 大漁願い鳥取港で出漁見送り 日本海新聞
【動画出典; NetNihonkai より共有埋込コードにてリンクさせていただきました。】
・
・
・
・
・
狂舘アナ「おおっ~と!ここで、松葉ガニ選手とタッグを組む強烈な助っ人が薩摩の国から乱入だぁ!その御仁とは!」
本格芋焼酎「魔王」っつあああ!!!
【魔王について(白玉醸造株式会社)】 従来のお湯割りに合った芋焼酎と違い、吟醸香に似たリンゴ臭の様な香りで、冷やしてお飲み頂きたいお酒です。 地元のさつま芋と工場内の伏流水を使用し、芋焼酎の中で、ロックの飲み方をいち早く提唱し、広く全国の消費者様から注文を頂く事が出来ました。 【出典;鹿児島県酒造組合HP みんなの鹿児島焼酎 より、抜粋引用させていただきました。】 |
・
・
・
・
・
大きいのが「松葉ガニ(ズワイガニの雄)」
小さいのが「親ガニ(ズワイガニの雌)」
大きい「茹で松葉ガニ」は、添付の説明書を見ながらさばきます。
ぎっしりつまった蟹の身と濃厚なカニミソが、ウヒョ~たまりません。
カニと一緒にセットされていた「かに三杯酢」でいただきます。
小さいほうの「生の親ガニ」は、お味噌汁や蟹ごはんとして頂きました。
大きい松葉ガニより味が濃厚な「身・味噌」と、雌ガニ特有の「内子・外子」を堪能いたしました。
お味噌汁は、地元の人のおススメにより、カニの旨みを引き出してくれる大根を入れました。
もち麦ご飯に刻みのりを振りかけた蟹ご飯の味付けは、シンプルに「海人の藻塩」のみです。
【参照サイト】 「鳥取県公式サイト 松葉がに 」 「農林水産省;うちの郷土料理 親ガニのみそ汁 鳥取県 」 |
本日は★★ネット居酒屋「酢利夢ちゃん」2021★★に、ご来店いただきまして誠にありがとうございました。
次回のご来店を心よりお待ち申し上げまする!!!!!
↑
【13】初冬の食いまくり大会。メイン・イベントは?!
↓
この記事へのコメント