検索小僧ちゃんねる(2021年版)④若返り動画がブーム?

検索するまでもなく頼んでもいないのに、スリムちゃんが興味ありそうな記事を勝手に絶え間なく、スマホに送り付けてくる「Googleおやじ」

先日、ググルオヤジが同じ日に送りつけてきた記事のテーマは「若返り」でした。



宮崎美子、かれんな少女に!「50年前」と「現在」の二役熱演
マクドナルド新CM「僕がここにいる理由」編
【動画出典;maidigitv より共有埋込コードにてリンクさせていただきました。】


宮崎美子、CMで中学生役 “現在”と演じ分け、「温かい目で見て」

女優の宮崎美子が、日本マクドナルドの新CM「僕がここにいる理由」編に出演している。
東京・銀座でマクドナルド日本1号店がオープンしてから、同日で50周年となることを記念した新CM。
宮崎は、50年前の中学生時代、デートで同店を訪れた思い出を孫に話す女性に扮(ふん)し、当時と現在の姿を演じ分けている。
公開されたインタビュー映像の中で「少女時代を演じた感想」を聞かれた宮崎は、「それが一番大変だったの。温かい目で見てください」とコメント。
「この髪形が懐かしくて。(撮影は)楽しかったです」と笑顔を見せていた。
CMソングは手嶌葵がカバーした小坂明子の「あなた」。

【出典;JIJI.COM より抜粋引用させていただきました。】

【スリムちゃんの感想】
もちろんシワやほうれい線を消したり顔の輪郭を丸っこくしたような、最新技術での「デジタルメイク」が成されているのでしょうけれど、見事に少女に変化して演じきった宮崎美子さんに大拍手でございましょう。

中学生に扮した宮崎美子さん(62).jpg
12~13歳の少女を演じた62歳の宮崎美子さん。


20歳ころの宮崎美子さん.jpg
週刊誌表紙モデルに応募した20歳頃の宮崎美子さん。


このCMは、日本でのマグドナルド第1号店オープンから50周年を記念して作られたという事なので、設定は50年前の1971年。
しかし、主人公(62歳のおばあちゃんになった宮崎さん)がおぼろげな記憶を元に遠い昔を回想するというシナリオなので、必ずしも「1971年」その年のみの細かな復元ではなくて、1970年代前半つまりオイルショック前の数年間といったぼんやりした演出になっているように私は感じました。
例えば、よく覚えていますが挿入歌の「あなた」は私が小学校5年だった1973年に発売されて翌年大ヒットした楽曲なので、1971年当時はまだ世に出ていません。
そして、中学生を演じた宮崎さんのファッションは、ミニスカート自体は既に1971年当時の流行と言えますが、それが中学生のようなローティーンつまり子どもも着るようになったのは、還暦前の私と同世代の方なら誰もがすぐに思い出すように、1972年に日本デビューしたアグネスチャンさんがモデルとなってますよね、たぶん。
アグネスチャンさん.jpg


昨年2020年、還暦ビキニをフューチャーした「宮崎美子芸能40周年カレンダー」は、Amazonランキングのカレンダー部門で、何とアノ「鬼滅の刃」を抑え、1位を獲得したそうです。
1980年のミノルタカメラのCMで日本中に凄まじいインパクトを与えた「21歳のビキニ」は同時に「ややぽっちゃり」も話題となりましたが、40年後にはスリムになられて更に美しくなられているので驚きですね。

「みやざきよしこぉ~」と、お腹の脂肪をつまんで宮崎美子さんを弄ったギャグを産み出した志村けんさんも、ご存命であればさぞ大喜びされたでしょうね。

た・だ・し。。。。で、ある。


『乱』親の形見である笛を忘れた鶴丸(野村萬斎)。
末(宮崎美子)は困り果てる。入念なテストの後いよいよ本番!
【動画出典;Akira Kurosawa『乱』黒澤明の世界 より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました。】


「用ぉ~意・・・スタートっ!!」
上記動画は、黒澤明監督「乱」ご出演時の宮崎美子さんです。
共演の野村萬斎さんと共に本番に挑み、黒澤監督のOKが出てホッと笑顔になられる宮崎さんの貴重な動画でございましょう。

昨年のビキニカレンダーそして本年2021年の62歳にして少女役など大活躍の宮崎美子さん。
もちろん健康やアンチエイジングに対する日々の努力の賜物もあるのでしょうけど、やはりその根底には40年という長き芸能活動における「プロとしての度胸と女優魂」があるからこそ実現できるわけで、ただ「美魔女」であるというだけでは、他人様は決して真似はできないでしょう。


宮崎美子さんの関連記事はコチラをご覧くださいませ。
     ↓
検索小僧ちゃんねる(2020年版)




Paul McCartney, Beck - Find My Way (Official Video)
【動画出典;PAUL McCARTNEY より共有埋込コードにてリンクさせていただきました。】
【スリムちゃんの感想】

「??????????」

最初にこの動画を見たときは、何が何だか訳分かりませんでした。
そして、下記引用の「種明かし」がなければ、何回観ても「???」だったでしょう。
つまり何が「?」と言えば、この動画に出てくる「若いポール・マッカートニーの正体」です。

宮崎美子さんのように、現在のポールの顔にデジタルメイクを施した?
いやいや、流石に今のポールは79歳なんで、それは無理でしょ??
それとも、若い頃のポールの画像や動画をデジタル上で編集して演出?
CGそれとも他の俳優さんが演じて、顔だけデジタル加工?


昨年リリースされた『マッカートニーIII』を再解釈した最新作『マッカートニーIII IMAGINED』に収録されている“Find My Way”のミュージック・ビデオは若返ったポール・マッカートニーがホテルの廊下で踊り、いろんな場所へと移動していくものとなっている。

カラフルでファンク風のディスコによる“Find My Way”のミュージック・ビデオはアンドリュー・ドノホが監督しており、デジタル・アバターの制作の専門家であるハイパーリアル・デジタルが共同プロデューサーを務めている。
振り付けはフィル・タヤグが担当している。




なぁる程、動画に出てくるポールは、何と「デジタル・アバター(コンピュータが生成した映像)」だったのですね。
そして踊っているのはダンサーさんか俳優さんという他人の動きを撮影して演出編集しているようです。

デジタル・アバターのポール.jpg
若き日のポールを演じるデジタルアバター。


23歳頃のポール・マッカートニー.jpg
23歳頃のポール・マッカートニー。


ポールちゃん関係の関連記事
     ↓
検索小僧ちゃんねる(2020年版)





ゴゴゴゴゴ.jpg


 ローリング・ストーンズ
2021年 USツアー 決定!!!


Google親父が驚きのニュースを私のスマホに送りつけてきました!
何と、ストーンズが本年2021年秋にアメリカでライブ・ツアーを再開するようです!!!
      ↓
The Rolling Stones - 2021 US Tour
(Rescheduled Dates + New Shows)
【動画出典;The Rolling Stones より共有埋込コードにてリンクさせていただきました。】


ストーンズといえばつい先日(2021年7月7日)、フランスから帰国して10日間の隔離措置が義務付けられているのに辛抱できずに、サッカーの欧州選手権準決勝イングランド―デンマーク戦を観戦したミック・ジャガーのニュースが一斉に報じられましたねw
しかし、まだ世界的に収まっているとはいえない、しかも感染状況が深刻なアメリカでツアー再開とは、これは世界に与えるインパクトは大きいですね。
感染症拡大を抑えつつ折り合いをつけていく時期に差し掛かっているのかもしれませんし、大きな変化の兆しと思われます。
ミックやキースが78歳、ドラムのチャーリーは確か今年81歳くらいだったはず。
「ご高齢者バンドのツアー再開」は人類全体に勇気をもたらしてくれる明るいニュースでございましょう。
遠くない時期に、ストーンズ来日公演が実現できたら良いですね。


The Rolling Stones - 14 ON FIRE
 First night back at the Tokyo Dome!
【動画出典;The Rolling Stones より共有埋込コードにてリンクさせていただきました。】



ストーンズ関係の関連記事
     ↓


検索小僧ちゃんねる(2020年版)


検索小僧ちゃんねる(2021年版)





「うんこミュージアム」来場者1万人突破 広島・マリーナポップ

 今月17日から開催されている「うんこミュージアム」では、22日、来場1万人突破を記念したセレモニーが開催され、1万人目となった来場者にマスコットの「ウンベルト」からパネルと記念品が渡されました。
「うんこ〜〜〜〜〜」
「うんこミュージアム」は、うんこをテーマにした最先端のアミューズメント空間です。
巨大オブジェから飛び出す独特のアトラクションや写真撮影スポットの「ウンスタジェニック」などがあり、会場は夏休み期間ということもありたくさんの子供で賑わっています。 
 会場入口には、新型コロナ対策として検温や消毒が用意されていて、9月12日までイベントは開催されています。

【出典;広島ニュースTSS 「うんこミュージアム」来場者1万人突破 広島・マリーナポップ より、抜粋引用させていただきました。】



この夏はMAXうんこカワイイ世界が、東京・福岡・広島で楽しめる!
日本の夏、うんこの夏.png
【画像出典;観光経済新聞 「日本の夏、うんこの夏」を東京・福岡・広島の3都市で同時開催 より引用させていただきました。】


うんこミュージアム大人気のようですね。
ん!私もぜひ行ってみたいです。
この機会を見逃すまいぞ!



インターネット創成期からの2ちゃんねらーにして、狂気&狂喜の検索好きマニアの私「スリム鳴造」

このシリーズは、その時その時に関心を持った話題などを検索して自分用として取り上げる、引き籠り内向き陰キャな特集「2021年版」です。



検索小僧ちゃんねる(2021年版)

     ↑
④若返り動画がブーム?
     ↓

この記事へのコメント