2021年7月中旬、駅前大橋から望むJR広島駅南口。
「旧駅ビル」はほぼ解体されて姿を消し、ホーム上の商業エリア「ekie」と新幹線駅舎が見えます。
今は「新駅ビル」建設の基礎工事の工程でしょうか、駅西側の日本郵政ビル新築工事と併せ、巨大なクレーンが何本も立ち上がっていました。
2025年春に竣工予定の「広島駅南口ビル」に合わせて、高架で乗り入れされる広島電鉄の路面電車。
広島駅前電停を出発および到着する連結車両の路面電車。。。
新駅ビル完成と同時に高架を走るようになるなんて何だか夢みたいな話ですが、今から楽しみでございます。
駅西側では日本郵政さんの地上19階建て大型オフィス商業ビル(KITTE広島?)が建設中です。
2022年秋の竣工予定なので、あと1年あまりで完成するのでしょう、基礎工事は既に終わったらしく建物本体が2~3階まで積みあがっていました。
午後1時20分。。。。
本特集のタイトルは「広島駅周辺食いまくり」でした。
どこで食べて記事にしましょうか・・・・
飲食店の数が多く、ひとりでも気軽に「ふらり」と入れるのは広島駅内の「ekie」ですが、何と言っても人が多いしチェーン店ばかりなんで、今回は時間があったので駅周辺をウロウロ店探しすることにしました。
「エキニシ」飲食店街
広島駅西側に位置する、再開発されずに取り残された昭和の雰囲気が色濃く漂う一帯です。
古く狭い店舗を若い人たちがオサレにリフォームした飲食店が多いらしく、いわゆる「イケてるエリア」となっているようですが、私はどの店にも行ったことがありません。
このエリアは「馴染み客専用の飲み屋街」なのか、訪れた昼の時間帯はほぼ閉まっており、人通りもほとんどありませんでした。
「いちげんさん、お断り」と張り紙がしてある店がありました。
ドキッとして「すまん、すまん」・・・・・と、早々とこのレトロエリアから立ち去りました。。。
ひろしまお好みものがたり、駅前ひろば
複数のお好み焼店が営業している施設としては中区新天地の「お好み村」が有名ですが、こちらはその「広島駅前バージョン」というべき立ち位置でしょうか。
飲食店ビルの6階フロアで10数店のお好み焼屋さんが営業しているらしい施設ですが、私はこれまで行ったことがありませんでした。
そしてこの日、私がこの飲食店ビルに入ったとき、ビル自体に出入りする人が全くなく閑散としています。
「6階のお好みフロアに行けば、実は大勢のお客さんがいて、それに紛れてゆっくりお店選びができる、の、かな?」
かなり不安な気持ちでエレベータで6階に上がると、お客らしき人は全く見かけないのに大声で楽しそうに談笑する声が・・・・・
どうやらあまりに暇すぎて、お好み屋さん同士で会話されていたようです。
私の勝手な脳内妄想とちっぽけな自己防衛本能による「複数のお好み焼屋vsたった一人の客」のプレッシャーを避けるため、あわててエレベーターに乗って引き返しました。
たぶんたまたまこの日だけだったのかもしれませんが、午後1時過ぎとは言えお客が全くいないとは・・・・
たぶん、たまたま私が行った日が客がいなかっただけで、正午のピーク時や夜などはけっこう賑わっているのかもしれません。
エキシティ広島
こちらは広島駅東側の再開発ビルの飲食店街。
こちらもほとんど人がいません。
広島駅自体は大勢の人が行き交っているのに、平日でややお昼過ぎとはいえ「広島駅周辺の飲食店」は閑散としている印象を持ちました。
これまでの街歩き感覚から考察しますと、おそらく広島駅内の巨大な飲食街「ekie」に多くの人が集まり、賑やかに食事をしているのだと思います。
う、うぬぅ・・・・うーん。。。。。
一方で広島駅反対側の新幹線口にある光町地区には多くの老舗飲食店があり、どこも賑わっていてひとりでも入りやすい雰囲気でなのですが・・・・・
広島駅南口側は、「観光客、団体客、なじみ客、カープファン」ではない、ただ腹を減らしただけの「小心者のヘタレオヤジ」には、相変わらずなかなか厳しいエリアだと思います。
・
・
・
・
た・だ・し。。。。で、ある。
広島駅南口側でも、2~300m離れて猿猴橋町や的場町へ行くと「サラリーマン向け」や「ふらり立ち寄り客向け」の飲食店がたくさんあって、ヘタレオヤジの私でも行きやすい店が多いのです。
そんな私「スリム鳴造」が昼食を頂いたお店とは・・・
●大衆食堂「源蔵本店」
広島市南区猿猴橋町5−18
(JR広島駅南口から徒歩3分程度)
このお店は何回か訪れていますが、ひとりでも気軽にふらりと入れるお店です。
4人掛けのケーブル席が8程度の小さな店ですが清潔で適度なディスタンスが保たれています。
男性ご高齢者や仕事が終わった出張ビジネスマンなど、ひとり、または複数の人が昼間から引っ掛け程度にお酒を楽しんでいることが多く、たいてい満席でございます。
みんな勝手にお酒や会話に忙しいし、お店の人も馴染みいちげんそれぞれの距離感で接してくれますので居心地良いですね。
・
・
・
●刺身定食
お味噌汁を、栄養UPするあさり汁に変更しての刺身定食。
プリプリコリコリした新鮮なお刺身は、ご飯が進みます。
ご馳走様でござった!!
【駅ビル建替】広島駅周辺食いまくり日記
このシリーズは、新・広島駅ビルの完成と広電の広島駅高架乗り入れ開業の日まで、主に広島駅周辺で食いまくるグルメのレポートを特集していきます。
次回の広島駅周辺のグルメは、どんな御仁が登場するのであろうか?
お楽しみに。。。。で、ございます...か??
【駅ビル建替】広島駅周辺食いまくり日記
↑
【012】源蔵本店「刺身定食」
↓
この記事へのコメント