令和3年3月29日、JR広島駅南口。
「旧駅ビル」の解体が進んでいました。
令和3年4月3日。
広島駅、南北自由通路。
広島駅北口(新幹線口)
今回は、広島駅北口エリア「光町」で、ランチする店を探すことにしました。
光町は、テナントビル雑居ビル、マンションが立ち並ぶ商業地域です。
支店、営業所など企業の出先が事務所を構えるオフィス街も兼ねているので、飲食店はかなり多いです。
今回、スリムちゃんブログがランチに訪れたお店とは!!!
ヴィノイタリア 光町店
広島市東区光町1-6-17 光町ハイム 1F
(広島駅新幹線口から徒歩7分程度)
・
そ
・
し
・
て
・
私、スリム鳴造がチョイスしたるメニューとは?!

宮島産牡蠣のブレデッドフライ
季節のフルーツタルタル
with3種の前菜
【前菜3種】
●サラミ(たぶん→粉チーズ、胡椒、オリーブオイル)
●ミニトマトと何かの葉っぱwithオリーブオイル
●サーモンと紫玉ねぎとラディッシュ
【カキフライとサラダ】
●ポテトサラダ(さつまいもとじゃがいもミックス?)
●ごぼうマヨサラダ?
●サニーレタスっぽい野菜
●カキフライ
●レモン
●フルーツタルタル(果物の種類は不明)
恥ずかしながら「牡蠣のブレデッドフライ」の”ブレデッド”の意味を私は知りません。
Breaded・・・と英語表記されているので、パン粉で揚げたカキフライという意味なのでしょうか。
ライスをチョイスしたメニューです。
【牛すじ肉の赤ワイン煮込み】
こちらは、スリムちゃんブログスタッフがチョイスした一品。
カキフライと牛赤ワイン煮込みの2種ランチをシェアして頂きました。
イタリアンのお店ですが和食寄りというか、ご飯に良く合う「家庭的な優しいお味」で大変美味しゅうございました。
ごちそうさま!!
【駅ビル建替】広島駅周辺食いまくり日記
このシリーズは、新・広島駅ビルの完成と広電の広島駅高架乗り入れ開業の日まで、主に広島駅周辺で食いまくるグルメのレポートを特集していきます。
【画像出典;JR西日本HPより転載させていただきました。】
次回の広島駅周辺のグルメは、どんな御仁が登場するのであろうか?
お楽しみに。。。。で、ございます。
↑
【010】ご飯に良く合うランチ「ヴィノイタリア」
↓
この記事へのコメント