★8/31(月)☆8月食いまくり最終日。気になる体重は??★常夏コロナツ2020☆彡 

8月31日(月)食事を全公開

朝食
0831 (1).jpg
●イワシのやわらか煮、トマト、枝豆バラ海苔入り玉子焼き)
●ブルーベリー&プレーンヨーグルトの蜂蜜かけ
●もち麦黒米入りご飯
●味噌玉みそ汁(豆腐、豆苗、青ネギ、なめこ)




昼食
0831 (2).jpg
●ひんやりトロトロ餡かけ豆腐
具材(絹豆腐、海老、オクラ、なめこ)
餡(茅乃舎のだし、海人の藻塩、片栗粉)

●アボカドとトマトのサラダ


体重測定
0831 (4).jpg
さあ!
「常夏コロナツ2020★8月の全食事紹介★シリーズ」もいよいよ本日が最終日でございます。
「コロナ太りからの脱却」をひとつのテーマとして、ヘルシーな食生活のみならず、適度な運動や睡眠時間の確保を意識して取り込むことが本年夏の食事全公開シリーズの見どころではありましたが、言うは易く行うは難し、運動習慣はまあまあ、睡眠時間は十分確保できたとはいえない結果となりました。
た・だ・し。。。。で、ある。
「意識した」からこそ、ややもすればサボりがちな運動もある程度実践することができたと思うし、睡眠時間も1ヶ月を通じて十分とは言えないものの寝不足にはなりませんでした。
さ!
8月1日の体重は67.4kgでした。
8月最終日の体重は一体何㎏なのか?
今日は休み明けの月末ということで、たいへん忙しくバタバタしていましたが、最終日の体重を65kg台にしたいために、約7㎞のランニングを実施しました。
たっぷり汗をかいて、走り終えた後はゆっくりまったり入浴していい気分です。
ささ!
いよいよ体重測定です!
メタボパンダ.jpg

ゴゴゴゴゴ.jpg
0831 (5).jpg

何とか65kg台での8月最終日となりました。
気分良いです。


日付体重
2018年8月31日63.1
2019年2月28日64.1
2019年8月31日63.9
2020年2月29日64.5
2020年8月31日65.9


2年前そして去年・・・の、8月31日。
スリムちゃんはどんな食事してた?
そ・し。て、どんなことを考えていたのであろうか?

●2018年●

●2019年●



タイトルが示す通り、2年前は厳しい糖質制限は既に実施していなかったものの、「糖質量を少なくすることにバイアスがかかっていた」事に気が付きます。
昨年は「穀物」と書いていますので、「食物繊維が多い炭水化物としての穀物摂取」に大きく舵を切っていることが分かります。
そして、今年は新型コロナウイルス感染に注意する日々での食事全公開。
今年に入ってから、主に活動量運動量の低下が原因で体重が増加傾向でしたが、だからといって摂取カロリー量を減らすと、エネルギー不足でウイルスや病原菌に対する免疫力や基礎体力が落ちてしまうでしょう。
モリモリたくさん食っても、効率よくエネルギー変換できるスリムで免疫力が高い体力をキープする。
それこそが、パンデミック真っ只中の「withコロちゃん」の時代では重要でございましょう。
当面、私としては、モリモリたっぷり食事しながら、たっぷり睡眠して、適度に運動して、今年12月には64㎏台をキープできるように調整してみたいと思っています。


夕食
0831 (6).jpg
●キュウリとカニカマのすりごま辛子マヨネーズ和え


0831 (7).jpg
●こいわしの南蛮漬け


0831 (8).jpg
●豚耳焼き(海人の藻塩)


0831 (9).jpg
●野菜グリル
(ヒラタケ、赤ピーマン、アスパラ、ニンニク、関根のごま油、海人の藻塩)


0831 (10).jpg
●黒豚シュウマイ


0831 (11).jpg
●有明一番摘み塩海苔
●韓国専門惣菜店の本格キムチ
●もち麦黒米入りご飯


睡眠・・・6時間(昼寝; なし)
活動・・・デスクワーク
運動・・・散歩&ランニング
     

スマホ歩数計  17,730歩
(消費カロリー781kcal、歩行距離12.4km、平均歩行速度5.6km)

晩酌・・・焼酎水割り 3杯

【スリム鳴造、本日の体重・・・65.9kg】



「常夏コロナツ2020★8月の全食事紹介★シリーズ」

        【完】

この記事へのコメント