2月12日(水) 食事を全公開
昼食
●ビッグポークフランク
●サンドイッチ
●ゆでたまご
(セブンイレブンで購入)
夕食
●ぬか漬け(セロリ、キウイ、赤ピーマン)の塩昆布和え
●春菊とプチヴェールの胡麻和え

●鶏むね肉のトマトソースソテー

●新じゃが焼きバター
え~、さて、今日の夕食にて春菊とのコンビでゴマ和えとして登場した、謎の野菜?「プチヴェール」とは???
プチヴェール(Petit vert)は、アブラナ科の野菜。 1990年に株式会社増田採種場(静岡県)がケールとメキャベツの交配によって開発した、世界初の「非結球メキャベツ」である。 (非結球メキャベツ・・・球状にならず、例えばサラダ菜のように、バラの花びらが開いたような葉の付きかたをする。) その名前は、フランス語で小さな緑を意味する。近年では、青汁や野菜ジュースの材料にも使われている 。 ビタミンC、カロテン、鉄分、カルシウムを多く含み、栄養値が高いとされる。 カルシウムに関しては、搾汁液は牛乳と比べて吸収率が高いという研究結果がある。 また、糖度が11~16度あることも特徴的。糖度は気温が低いほど増すという指摘がある。 【出典: 記事画像ともに:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』プチヴェールより抜粋して引用させて頂きました。】 |
「プチヴェール」はJR広島駅で月1回開催されている地産地消市場「みのりみのるマルシェ」でゲットしました。
みのりみのるマルシェについては、コッチの記事も読んでみて頂いてもよ・ろ・し・い・ぞ。
↓
睡眠・・・5時間
活動・・・屋内軽作業、外回り(主に車移動)
運動・・・軽労働
晩酌・・・焼酎水割り3杯
【スリム鳴造、本日の体重・・・65.2kg】
この記事へのコメント