8月28日(火)食事を全公開
朝食
●ベビーチーズ2個+ナッツ軍団(アーモンド、くるみ、ピーナッツ)
昼食
●自家製肉みそ豆腐 ●冷たい味噌汁(玉葱、キャベツ、人参、松山揚げ入り)に黒ごま素麵プラス
肉みそは、赤身豚ひき肉を使用した作り置きです。本来はご飯のお供のイメージですが、ご飯を豆腐に置き換えることで、たんぱく質をプラスできます。昨夜の作り置きの冷たい味噌汁には素麵ならぬ黒ごま素麵が半束入っております。
夕食
●ゴーヤ玉葱豚バラの炒め物
●シシャモ ●ぬか漬けの茹で卵、プチトマト ●ぬか漬けのセロリ、ピーマンの塩昆布ゴマ油和え
●サラダチキン(市販品)
「このゴーヤは苦くない品種なんだよ」と、お客様宅の畑で育ったゴーヤを頂いて作った豚バラの炒め物。通常のゴーヤであれば、「どお?苦み走った俺(ゴーヤ)って、いかにも薬効成分ありそうでカラダに良さそうだろ?」とばかりに、その個性的な「苦味」で良い意味で他の食材とは一線を画した食材でありますが、今日頂いたゴーヤは確かに苦味がかなり少なくって、ひとつのメニューの一構成員として豚肉・玉ネギと仲良く?馴染んでおりました。ぬか漬けは本日も変わり種。茹で卵とプチトマトは味を加えずそのまま味わってみました。プチトマトは、ぬかの匂いを纏うことなく皮は柔らかく甘さも増し、ワンランク上のトマトに変身した感じです。茹で卵は余分な水分が抜けた分、味が濃くなって黄身にねっとり感が出た感じです。もう一日長く漬けた方が更に味わい深くなりそうです。両方ともまた試したいぬか漬けアイテムでした。
晩酌・・・原則、芋焼酎3杯
【スリム鳴造、本日の体重・・・63.1kg
この記事へのコメント