前回までのあらすじ・・・・・・・・・・
「プチトマトのコンソメ漬け」「冷奴(しょうゆ麹&ラー油)」「大根のぬか漬け」・・・・
腸内細菌メンバーが歓喜の雄たけびを上げた、ビタミン&ミネラルたっぷりなヘルシーメニュー3種を繰り出し、同時に晩酌の準備を慌ただしく始めた我らがブログ主「スリム鳴造」
「ムフフ。これもご一献に加えてちょ、ウホッ」と、「客人マッチョ」が懐から大事そうに小脇に抱えて土産として取り出したるは、「青ヶ島焼酎ゥうう!!」であった。
全く予想だにしていなかったはるか彼方の絶海の孤島のお土産に、流石の「スリム鳴造」も衝撃を受けているようだ。
さらに、客人は「絶海の孤島」の焼酎を楽しむための「安芸の宮島」にまつわる土産も持参してきていると言う!
客人マッチョ「絶海の孤島からやって来た青ヶ島焼酎と、安芸の宮島にまつわる特産品で作ったオツマミを試してみて・・」
オツマミと呼んだ土産を客人マッチョが披露しようとした正にその刹那・・・・・・
スリム鳴造「ちょ、ちょっと待ったぁあああああ!!!!」
客人マッチョ「????????」
スリム鳴造「この青ヶ島焼酎が気になって仕方ないワイヤ。まずはコイツ(青ヶ島焼酎)を皆で呑んでみようや。」
・・・・・・という事で、オツマミを始める前に、青ヶ島焼酎を単独で試し呑みがてら頂く事になりました。
スリム鳴造「水割りにしようかな・・・」
客人マッチョ「俺はまずはストレートで頂きます。」
スリム鳴造「じゃ、俺もストレート(ムキ~ッ)」
その「青ヶ島焼酎」のお味はどうだっかのか????????
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は、この日の「食卓バトル」は「青ヶ島焼酎」を1本空けて、その他ビール、糖質オフ発泡酒、糖質オフハイボール、焼酎など深夜遅くまで延々と呑みまくって泥酔してしまい、翌朝は二日酔い状態という体たらくで、肝心のお味はよく覚えていないのです。
ただ、ストレート(ロックだったかもしれない)で最初に口に含んだ時に、度数が35度とけっこう高いせいもあるのだろうが、独特の風味とパンチの効いた個性の強い焼酎だったと記憶しております。
途中から水割りに切り替えたら大変呑みやすくなって、旨くてどんどん進んで止まらなくなったようです。
・・・・と、一同が青ヶ島焼酎に夢中に多忙なところ、客人マッチョがいつの間にかそっとさり気なく食卓リングに登場せしめたるは、
↓ ↓
焼き牡蠣のオイル漬け ェェェェっつ!!!!
スリム鳴造「おお!牡蠣のオイル漬けか!これは美味そうだ!青ヶ島も大賑わいになるぜw」
客人マッチョ「でしょ?オイル漬けというのが珍しかったし・・・」
スリム鳴造「牡蠣の栄養も取れるし、お腹にもがっつり来るし、これは良いチョイスだね」
客人マッチョ「へへ。喜んで頂けたら何よりです。」
スリム鳴造「んじゃ、さっそく空けてみよ・・・んん?」
スリム鳴造「安芸の宮島の名物と言う割には、岡山産カキも混ざっているなw」
客人マッチョ「あれー、本当だ。気にしてなかったっスw」
スリム鳴造「しかも、製造所が新潟だし・・・wwww」
客人マッチョ「まー、とにかく食ってみましょう!」
栄養価の高い「海のミルク」と言われる牡蠣を照焼にし、風味豊かなオイル漬にしました
瀬戸内海で育まれた牡蠣を照焼にし、なたねサラダ油でまろやかな風味に仕上げました。
瀬戸内海で育まれた牡蠣を照焼にし、なたねサラダ油でまろやかな風味に仕上げました。
ふっくらとした身には、旨味とコクが凝縮され、濃厚な味わいをお楽しみいただけます。
オイル漬とは思えない、さっぱりとした口当たりを、是非お楽しみください。
日本酒やワインのお供はもちろん、パンやパスタとの組み合わせも抜群の相性です。
固形量 :80g
栄養成分(100g当たり)液汁を除いた値です。
エネルギー:276kcal
たんぱく質:15.8g
脂質:19.6g
炭水化物:9.1g
食塩相当量:1.6g
※この表示値は目安です
エネルギー:276kcal
たんぱく質:15.8g
脂質:19.6g
炭水化物:9.1g
食塩相当量:1.6g
※この表示値は目安です
(出典;新潟加島屋さんのホームページより抜粋引用させて頂きました。)
・・・・・・・・と、いう訳で「焼き牡蠣のオイル漬け」を頂きました。
広島と岡山が仲良く共存したむき身牡蠣が丸ごと入っていてプリプリして、オイル漬けもあっさりしており、何より腹にガッツリくるので、個性的な青ヶ島焼酎との相性が素晴らしい、美味しい一品でございました。
スリム鳴造「美味い!牡蠣オイル漬けは青酎が進むわぁ!ありがとうマッチョさん!」
客人マッチョ「それは良かったw 」
スリム鳴造「幸せだなぁ~・・・ブインブイン(焼酎を呷る音)」
客人マッチョ「んじゃ、そろそろ正真正銘の宮島名物を出しますよ!」
スリム鳴造「おお~っつと!我がスリム家も、タンパク質系のヘルシーレシピを追加しますよ!」
スリム鳴造の繰り出すお酒のツマミは「ヘルシーレシピ軍団」
客人マッチョの差し入れた絶海の孤島vs安芸の宮島の「お土産軍団」
次回【食卓バトル】絶海の孤島vs安芸の宮島④【PK戦】で、食卓バトルのメニュー全貌が明らかになります!!!!
この記事へのコメント