「大豆粉+粉チーズ」に「グルテンパウダー」を加え、
たんぱく質・脂質多めの「栄養豊富」なおかつ
糖質(太る原因)少なめの「ヘルシー」な生地で
調理中の我らが「ヘルシー広島焼2号」
今回の生地は、ひっくり返し及び蒸し焼きの
調理工程においても、破けたりすることなく
完成に向けて今のところは順調に焼けております。
別のフライパンで蒸し焼きしておいた
「焼きそば用中華麺(今回はとうがらし味)」を、
ひっくり返した「ヘルシー広島焼2号の本体」の横に置きます。
上からヘルシー生地・キャベツ・もやし・豚肉の層で構成された
お好み焼き本体を中華麺の上に置きます。
焼きそば麺がカリッと焼きあがってきたら、卵を落とします。
黄身をつぶして丸ぁ~く広げます。
そして「生地・キャベツ・もやし・豚肉・焼きそば麺」の層で
構成されたお好み焼き本体を卵の上に乗せて
エイッ!
・・・・と、ひっくり返します。
お好みソースをかけて、青ネギを振りかけて
「ヘルシー広島焼2号」堂々の完成ですッつぅウウ!!!!
さあ!
薄力粉を使用していない「ヘルシー素材」の生地で作ったお好み焼きです。
お味はどうなん?
完成&試食編の次回へ続きます!!!
↓
この記事へのコメント