今宵のスリム家の食卓バトルを大公開!!

スリムで健康をキープしたいっ!!
されど
モグモグ食いしん坊の皆さんっ!

いつもスリムちゃんブログをご愛読賜り、誠にありがとうございます!

おおう!う~ん! 今、焼酎でいい気分です! 
ですので、今宵のスリム家の食いまくり食卓バトルを大公開!!

準備はいいのか? 準備はいいんだな??
異種おかず&焼酎の格闘食いまくり仕合。

はじめっっッアアああ(`艸´;)!!!!
(2018.05.09)1夕食2.jpg


まず最初に勝負を挑んて来たのは「いかの天ぷら」
(2018.05.09)2イカの天ぷら.jpg
コレステロールを下げると言われているDHA(ドコサヘキサエン酸)
血圧を下げたり、中性脂肪を排出する効果があるらしいタウリンなど含み
高タンパクで栄養豊富でなイカは、ツマミにもイケる憎いヤツ。
スーパーの半額セールでゲットしてきた総菜品ですが、とても美味いです。


次にアピールしてきたのが アボカドゆで卵サラダぁ!!
(2018.05.09)3アボカドゆで卵サラダ.jpg
「え?アボカドはカロリー高くて脂肪分多いんじゃないの??」
 「太っちゃうんじゃないの??」
    ↑
・・・ノンノン!お嬢さん!
高いの低いの、まだ「カロリー神話」に酔いしれてますか?
大事なのはその食品が持つ「栄養成分」なのです。
アボカドの栄養成分や素晴らしい効能については、
また後日、ググって詳しくお知らせするかもしれませんが、
今日のところは
「アボカドを使った一品は、dietや健康にとって必需品」
・・・とだけ、覚えておきましょう。


いやいや、チョット待ってクレアライン。
健康にお役立てできるポピュラーな食材は、むしろ俺だろ・・
・・・・と言わんばかりに、次に食卓リングに上がったのが・・・      ↓
(2018.05.8)4鶏手羽元の塩麴焼き.jpg
鶏手羽元の塩麴焼き ッ!!
鶏肉も高タンパクなヘルシー&スリムにはかかせない食材です。


diet食材のツワモノ鶏肉料理が続きます。またまた食卓に乱入!
(2018.05.8)5アスパラつくね棒.jpg
アスパラガスを鶏つくねで巻いてみました (笑)


そして、コチラは ズッキーニの糠漬け
(2018.05.8)6ズッキーニの糠漬け.jpg
上に振りかけているのは納豆菌入りの昆布です。

イカにアボカド、鶏肉。そして乳酸菌&納豆菌。
アタクシ、スリム鳴増(ナルゾ~)の腸内細菌は
ご機嫌な「痩せ菌メンバー」を新たに取り入れ大喜びしておるぞ!

そして、これら食卓格闘リングに登場したツワモノの食材の
レフェリーを務めさせて頂いたお方は・・・満を持して・・・・
鹿児島は喜界島酒造の
本格焼酎 糖質ゼロ 黒糖



糖質が高いビールや日本酒などの醸造酒と異なり、
焼酎・ウイスキーなどの蒸留酒は糖質が少ないので、
dietやヘルシーを実践するにあたって「私にとって」
焼酎は、頼りになる友人と言っても過言ではありません。
(2018.05.8)7黒糖焼酎.jpg

以上、今宵のスリム家の「公開食いまくり食卓バトル生放送」
異種おかず&焼酎の格闘食いまくり仕合の中継でしたw

画像や記事見てお腹いっぱいになった人は
応援ボタンをポチっしてチョ



この記事へのコメント