ヘルシー広島焼2号【14】生地作り。混ぜ混ぜ♪

「ヘルシー広島焼き2号」の生地メンバーは・・・・
            ↓
【生地】(2人前)       
  ・大豆粉      3/4カップ
  ・粉チーズ     大さじ3杯
      ・グルテンパウダー 大さじ1杯半
  ・水        200CC(1カップ)

            
1人前(お好み焼き1枚分)の分量にすると
栄養成分は以下のとおりです。(アバウトですよ。)
 ①大豆粉 ②粉チーズ③グルテンパウダー
エネルギー93㎉50㎉24.3㎉
たんぱく質 8.5g 4.3g  4.4g
脂質 4.8g 3.5g 0.3g
糖質 2.6g 0.5g 0.9g
食物繊維 2.2g 0g 0.1g
            ↓
 上記①+②+③の合計による1人前の
A.【ヘルシー広島焼2号の生地栄養成分】
 ・エネルギー 167.3㎉
 ・たんぱく質 17.2g
 ・脂質     8.6g
 ・糖質     4.0g
 ・食物繊維   2.3g

ちなみに、一般の広島焼1人前の
生地の栄養成分は、ネットでの各レシピの
大体の使用量平均値を薄力粉45gとして計算すると・・
B.【一般の広島焼の生地栄養成分】
 ・エネルギー 165.6㎉
 ・たんぱく質   3.6g
 ・脂質      0.7g
 ・糖質      33g
 ・食物繊維   1.1g

「ヘルシー広島焼2号」Aと
「一般の広島焼」Bの生地栄養成分を比べてみて?
どお?
ヘルシーちゃんの生地は、一般お好み焼きの生地に対して
・たんぱく質が約5倍、脂質が約12倍の「栄養豊富!」
・糖質(太る原因)は何と一般生地の約12%しかない「ヘルシー!」

精製された小麦粉すなわち糖質の塊りがダブル(生地と麺)で
存在する広島焼ですが、この「ヘルシー広島焼2号」の生地は
糖質わずか4gなので、麺の糖質の問題は別途存在しているとは言え、
生地は「高タンパクで低糖質」なので、少なくとも
「生地と麺の糖質重ね食い」からの脱却は果たせるスペックと言えます。

(広島風お好み焼きを「広島焼」と呼ばせて頂く理由は

①大豆粉・・・たんぱく質のみならず食物繊維も豊富な
       「ヘルシー」な広島焼にかかせないトップスター

②粉チーズ・・たんぱく質豊富で生地に旨味を醸し出す
       「美味しい」広島焼にかかせない憎いヤツ

③グルテンパウダー・・たんぱく質豊富で栄養面もフォロー
        生地をしっかり固めてつなぐ役目に期待

さあ、栄養ヘルシー面では合格したヘルシー広島焼2号の生地ですが、
あとは、「1.破れたりしないで、きちんと生地の役割を果たすか」
    「2.焼きあがったときに美味い生地となっているか」

さっそく、生地をミックスしてみましょう!!!
      ↓
お好み焼き2号、03.jpg

うん!とろみも粘りも良い感じです!!

家庭用ホットプレートに生地を投入していきましょう!
KIMG1129.jpg

これから生地~キャベツ~豚肉~と重ねてまいりますよ!

1日でも1時間でも1分でも1秒でも早く
ヘルシー広島焼2号の焼き上がりが待ち遠しい
食いしん坊の人は、ポチッと応援してくださいませ!
 ↓  ↓
にほんブログ村 健康ブログ 健康管理へ
にほんブログ村


この記事へのコメント