【番組感想】糖質制限ダイエットは正しいのか?⑥キラーコンテンツ降臨!

番組名「深層ニュースFRIDAY」(BS日テレ)
特集「糖質制限ダイエットは正しいのか」の視聴感想記。。。。

第6回目です。

登場人物は・・・・

糖質制限ダイエット【賛成派】
●夏井睦・・・「日本糖質制限医療推進協会 顧問」
  著書「炭水化物が人類を滅ぼす」

糖質制限ダイエット【反対派】
●幕内秀夫・・・「管理栄養士」
  著書「世にも恐ろしい糖質制限食ダイエット」

スリム鳴造「やぁ、懐かしいな。夏井先生、お元気そうで何よりだ・・・」

3年前の2016年8月4日に糖尿病宣告を受けた当時、「数百本の講演動画聴講および数十冊のご著作ホン読破」という毎日を過ごすほど「糖質制限推進派先生(MEC派&断糖派は除く)」に集中したのが、私「狂気の男、スリム鳴造」であります。
その当時、「集中的な糖質制限実施」のために、敢えて自己洗脳するための着火剤&起爆剤になったのが「糖質制限を推進する夏井先生登場のTVや講演動画」でありました。
当時(私は2016年に視聴したが、動画で拝見した夏井先生は2014年当時の御姿)は、とても痩せておられ、タレントや芸人に弄られてどこか哀愁が漂いつつも、優しい上品なお顔が幸いして、過激な発言内容にも関わらず、どこか応援したくなる守ってあげたくなるようなナイス・キャラに思えました。
特に「TVタックル」にご出演された動画は、相手ドクターの森田さんとかいう医師が私には「悪人の代官顔」で人相が悪く見えたため、当時「糖質制限なら一旦全部肯定してみる」というほど集中していた私は、「優しい顔の夏井先生頑張れー」と応援していました。
HELLO!夏さん3.jpg
さて、そんな私ですが、今回、約3年ぶり(実際の夏井先生は、5年ぶりのお姿と思われる)に夏井先生のお姿を拝見いたしました。
本番組に登壇された夏井先生は筋肉はなさそうですが、お顔や肌つやは良く、お元気そうでホッとしました。
5年前は主に白衣でのTV降臨でしたが、今回はVネック着用など若く見せる演出にも気を使われているのかもしれません。
しかし一方で失礼ながら、以前より太っておられる印象で、お腹回りが以前より明らかにふっくらしておられるように見えます。
でも、それがかえって5年前に頻繁にTV出演していたときよりも、脂が顔に滲み元気いっぱいにみえます。
ただ、「おやっ?」と思ったのは、以前は「瘠せて猫背で哀愁を漂わす良い人ムード」に夏井先生の魅力を感じていましたが、今回はなぜか「優しい目つきが消えて、意地悪そうな、ふてぶてしい佇まい」を感じてしまいました・・・少し太られて顔から脂が滲み出ているように見えるからでしょうか・・?
で、案の定、やはり「見た目のとおり」、番組進行とともに「怒りっぽい夏井先生」の本性が晒されていきます。
夏場所、幕内(AbemaTV).jpg
【画像出典;AbemaTV「大相撲;夏場所、幕内」より転載しました。】

一方の「糖質制限ダイエット反対派」の幕内先生は、私は今回初見でありましたが、見た目は66歳にしては年相応かややお若く見えますし、こちらの先生もお元気そうです。
番組でのご発言も、TV演出上とは言え反対の立場である夏井先生の発言においても、賛成すべき意見はきちんと「共感の発言」をされるなど、フェアで冷静な態度なので、視聴していて好感が持てました。
ただ、幕内先生の著作をググってみますと「粗食のすすめ」なるタイトルのホンを書かれているようで、拙ブログは「食いまくり」がテーマなので、「粗食」に関してはとても受け入れられませんが・・・www
幕の内弁当のイラスト2.png
ただ、番組全体の出演者としてみた場合は、若い男性女性司会者を除いて、一番元気そうにみえたのは、私と同年代(50代)と思われる「新聞社編集委員の山口さん」でした。
読売新聞「元医療部長」という肩書で登壇した山口さんは、顔色も良くスーツに隠されているが筋肉質っぽいシルエットをまとい、肩幅もガッチリしており、「このオッサン、コメンテーターとして一歩下がったキャラ設定の黒子に徹しているが、ヘルシーに関しては、中々の兵(ツワモノ)じゃないのかw」と思わせる佇まいを持っておられますwww

糖質制限ダイエット賛成or反対②.jpg
番組放映の様子。【画像一部を、修正編集して引用させていただきました。】
左から賛成派の夏井先生、男性司会者、反対派の幕内先生、新聞社編集委員、女性司会者です。
ご覧頂いたとおり、まず視聴者がTV画面を見た場合、中央に「反対派」幕内先生を配置したレイアウトで、「賛成派」夏井先生はポツンと左隅っこの位置です。
「賛成反対の忌憚なき議論で視聴者の健康に寄与したい」というのが、恐らく番組制作の意図と思われますが・・。
ここで注目すべきは、コメンテーターである読売新聞社「前医療部長」であられる編集委員の山口さんが、反対派の幕内先生と同じ机に座っておられる点であり、更に全体進行の女性司会者は賛成派から最も遠い位置という配置です。
もちろん番組進行サイドは、賛成反対両派の議論をそのまま視聴者にお届けする中立の立場でしょうけれど、編集委員の山口さんが「視聴者にとって中立の立場として反対派の場所」におられます。
新聞社の健康関連サイト「Yomiドクター」の元責任者であられたであろう山口さんは、この糖質制限問題にもかなりお詳しいはずです。
山口さんご本人は番組内で「私は素人ですが・・」と謙遜されていますが、何の何のwww
私「スリム鳴造」も、読売新聞の「医療健康サイト、Yomiドクター」や朝日新聞の「アピタル医療サイト」の記事や動画を大いに参照させていただいてきました。
Yomiドクターは「ゆるい糖質制限推進派ロカボの山田悟先生」の特集も組んでいましたし、山口さんは間違いなく、糖質制限について、背景や社会現象やメリットデメリットなどかなりお詳しいはずです。
そんな糖質制限にお詳しい「新聞社元医療部長」の番組進行コメンテーターの山口さんが、さりげなく「スぅっ・・」と糖質制限ダイエット反対派の幕内先生と同じ机でお隣に座られておられますwww
「反対派」が、画面中央に配置されたり「番組進行コメンテーター」も着席しているので、この番組は「平成時代にダイエットとして一大ブームとなって社会現象となって市民権を得ている糖質制限」について、「長い人生における健康にとってはどうなのか?果たして本当に糖質制限ダイエットは正しいのか?」を振り返り検証し、じゃあ、これからどうすればいいのか、「糖質制限推進派のトップたる夏井先生」をお招きして、「令和新時代のあるべき健康で安全なダイエットや食生活を語り合う」という前向きな制作意図があろうものと想像いたします。
なお、現時点での「糖質制限推進派センセ」のリーダーと言えば、誰もが認める「江部康二先生」ということになるのでしょうが、やはりTVマスコミ的には、夏井先生はもっともTV出演されているであろう「糖質制限推進派タレント」であり、何と言っても、米や主食を徹底的に悪者として描き切って社会現象となった「炭水化物が人類を滅ぼす」の著者でもあるから、ご出演依頼があったのでしょう、と、勝手な推察でございます。
そ・し・て。。。。で、あります。

さ、ここで画面を今一度ご覧ください。
糖質制限ダイエット賛成or反対.jpg
画面「左はし」の青文字「賛成」の夏井先生の後ろのモニターには「焼き肉」
画面「中央右」の赤文字「反対」の幕内先生および山口さんのモニターは「ご飯」です。
つまり、「糖質制限ダイエット」の賛成派は「炭水化物(ご飯)は人類を滅ぼすから焼き肉を食え」というご主張。
一方の「糖質制限ダイエット」の反対派は「炭水化物(ご飯)を食べても大丈夫だよ」というご主張でありましょう。
それは、ここ平成の30年間で「すっかり米や主食が悪者にされてしまった事」が「間違いであった」との確証をもって、番組も「炭水化物を悪者とする極端な糖質制限ダイエットには反対」を「視聴者の真ん前、すなわち正面」という演出をしているんであろう、と、スリムちゃんは考えました。

男性司会者【談】
はい、ちょっとここでですね、あの、実際に話を伺ってきたのですが、糖質制限ダイエットを実践し、命の危険に陥ったと訴える方がいらっしゃいます。
糖質制限ダイエット反対.jpg
男性司会者【談】
こちらの医師の日比野佐和子さんなんですが、お話を聞いてきたのでごらんください。
美人医師1.jpg
な、何と「反対派」のパネル画像が、しれーっと、「ご飯」から「美人」に変わりました!!!wwww
何の前触れもなく、突然これを見た瞬間、私「スリム鳴造」は飲んでいた焼酎を危うくTVモニターに噴いてしまうところでした。

スリム鳴造「ぷっ!何とアノ日比野佐和子先生が、因縁の夏井先生出演番組に再び降臨されるとは!ww」

しかも「アタシ、糖質制限して死にかけたけど今はご飯をモリモリ食っても、このとおりスリムで美人なんですよ」とでも言いたいような、満面の笑みで「糖質制限ダイエット反対」のモニターに満を持しての降臨!!

ガチな健康番組と思っていたが、お茶目なこの演出は・・・何なんだwwww

この日比野先生は「糖質制限も体験した美人ドクター枠」で、4~5年前に夏井先生とTV番組で共演されていました。

それにしても。。。。で、ある!

「糖質制限ダイエットを実践したら命の危険に陥った日比野先生」・・・との司会者の紹介は、ガチ健康がテーマの当番組では決して穏やかな表現ではありませんが、私はコノ「日比野先生」の件は、かつての夏井先生ご出演動画で拝見して事情を既に知っておりますので、1ミリも驚きません。

でも、スリムちゃんブログの読者の皆さんにおかれましては、ほとんどの方が「日比野佐和子先生と糖質制限のストーリー」はご存じないと思いますので、このまま当番組の続きをみてみましょう!

ナレーター【談】
日比野さんは糖質制限ダイエットを行い、3か月で17キロの減量に成功。
楽にやせられることに喜びを感じていたといいます。
しかし、開始から3年後、体調に異変が……。

美人医師2.jpg

「デブが痩せた、命の危機、リバウンド」
「そして今再びスリム&ビューティーに」
・・・と、現代人にとって話題に事欠かない・・
「ダイエット&美人&ドクター」という美味しいタレント枠で
キラーコンテンツとして大活躍の日比野先生!!
美人医師3.jpg
美人とは言え、お医者ともあろう日比野先生が
糖質制限ダイエットで「命の危機」???
それは一体?!
糖質制限ダイエット「賛成派と反対派」のご意見は?
またまた次回を待ってみて!
【番組感想】糖質制限ダイエットは正しいのか? 
    ↑
⑥キラーコンテンツ降臨!
    ↓

この記事へのコメント