防災2023④関東大震災100年【風水害・猛暑・地震・原発・戦争・飢饉】
「防災の日」は、1960年(昭和35年)に内閣の閣議了解により制定されました。その前年の1959年(昭和34年)9月26日に上陸した伊勢湾台風が史上まれにみる被害をもたらしたことが、防災の日制定のきっかけになったとの事です。なお、9月1日という日付は、1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災にちなんだものです。そして本日、2023年(令和5年)9月1日は、関東大震災から100年にあた…
糖尿病宣告から一念発起!メタボからスリムを実践し20㎏減量&栄養状態も改善。
食事摂取バランスの勉強とプチ運動習慣で薬なしで健康体を取り戻した還暦越えオヤジジイ。
ヘルシーお好み焼きの試作や「栄養たっぷりレシピ」を作ったりチョイスしたり食いまくるブログです。