★☆居酒屋「酢利夢ちゃん」2023☆★【8】長寿感謝の食いまくり祭

いらっしゃいませーーー!!!よぉ♪ Yoh♫ YO・YO・YOよぉぅこそ、ネット居酒屋「酢利夢ちゃん」へ!!!お料理はすべて当店のお任せになります!(キリッ!!)今回の居酒屋酢利夢ちゃんでは、家族親族の80代の方々をお招きし、誠にささやかではございますが、「敬老の日;長寿感謝の食いまくり祭」の宴を開かせていただきました。思えば、4年前の2019年にも「敬老長寿の宴」を開催させていただきました。(…

続きを読む

【散歩】建設中のエディオンピースウイング広島【2023.9.23】

2014年2月の開業まであと半年に迫った新サッカースタジアム。今日は建設中の模様をレポートしてみます。1親等の方にプレゼントして頂いた電動アシスト自転車に乗って、いざ出発です!!・・【新サッカースタジアム】エディオンピースウイング広島の魅力を大公開!【動画出典; サンフレッチェ広島 l SANFRECCE HIROSHIMA より、共有埋込コードにてリンクさせていただきました。】・・エディオンピ…

続きを読む

【コンビニ食】ローソンが変わった!!食物繊維訴求商品(2023年9月)

・・5年前(2018年3月)のブログ開設時から、毎年連載化していた「コンビニ食シリーズ」ですが、栄養UP商品チョイスの面倒臭さ、昨今の物価高騰に伴うコンビニ食品の大幅な値上げが及ぼした私のひもじい財布状況により、連載を中止いたしました。・【ご愛読御礼】ブログ開設5周年!【第8話】コンビニ食シリーズ平成時代の「糖質制限ブーム」は、とにかく糖質量が少ないことが売れ筋で商品価値もあった。令和時代の「健…

続きを読む

ヘルシー長寿研究会2023(1)加速化する少子高齢化&多死社会

報道によりますと、厚生労働省は9月15日、全国の100歳以上の高齢者が過去最多の92,139人になったと発表しました。【100歳以上の高齢者(令和5年9月15日現在)】・●100歳以上の高齢者数は、92,139人●昨年から1,613人増えて53年連続で増加。●全体のうち女性が81,589人と88.5%を占め、男性は10,550人。●女性の最高齢は大阪府柏原市の巽フサさんで、1907(明治40)年…

続きを読む

★釜夏物語(ボクの糖質制限狂時代)★第15話★「犬のフン」

「自然じゃないものを食べるからニンゲンは病気になるんだ!」「自然じゃないものとは”炭水化物”だ、人間は食べちゃアカン!」・釜池先生にとっての「自然」とは・・・・・それすなわち「炭水化物のない人生」「ほぼ肉食のみの食生活」講演会では、その実証例として釜池先生自らの南国の離島での生活が語られてきた。・【沖縄県黒島(グーグルアースより)】・南国の離島とは「田んぼのない島、人間より牛(肉)が多い島」=「…

続きを読む