「食物繊維」をモリモリ食おうYO!【特に穀物】③整腸効果&生活習慣病予防
人間のエネルギー源となっている「たんぱく質、炭水化物、脂質」という「三大栄養素」・・・そのなかの「炭水化物」を構成する「糖質と食物繊維」のうち、エネルギーにならない食物繊維を除外して、もののホンではエネルギー源を「たんぱく質、糖質、脂質」としている解説や引用も多いですが、正式には「炭水化物」を三大栄養素のひとつとしているようです。なお、国(厚生労働省)は、三大栄養素の呼称を改めて「エネルギー産生…
糖尿病宣告から一念発起!メタボからスリムを実践し20㎏減量&栄養状態も改善。
食事摂取バランスの勉強とプチ運動習慣で薬なしで健康体を取り戻した還暦越えオヤジジイ。
ヘルシーお好み焼きの試作や「栄養たっぷりレシピ」を作ったりチョイスしたり食いまくるブログです。