■コンビニ食■令和のヘルシー商品【7】ファミリーマート「お母さん食堂」って?

本特集「■コンビニ食■令和のヘルシー商品」 【5】最新の3つのトレンド■個人的感想■ で、コンビニヘルシー食品について、最新の3つのトレンド(あくまで私が感じている令和の新たな風)を以下のとおり【まとめ】ました。 ①肉メインから魚・豆も増えた「タンパク質商品」②1品で色んな栄養素を確保できる「高栄養商品」③腸内環境を整える食物繊維豊富な「雑穀もち麦むすび」↑この3点は、「糖質を少なくすることだ…

続きを読む

「食物繊維」をモリモリ食おうYO!【穀物&野菜】②糖質=炭水化物ー食物繊維

拙ブログでは、本年に入ってから「食物繊維」が関係する特集記事を書いています。 「炭水化物」にもチャンスを!全10回シリーズ  (連載期間;2019.6.1~7.24)「食物繊維ビタミンミネラル豊富な炭水化物は積極的に食おうぜ!」という特集です。参照リンク先→ 【10】最終回。腸内細菌の大好物を豊富に含む炭水化物「穀物」を味方にしようぜ! ■コンビニ食■令和のヘルシー商品 シリーズ  (201…

続きを読む

ふらり外食【2019】食いまくり⑥やっぱり「にくの百貨店」でしょw

当シリーズ「ふらり外食【2019】」 前回は韓国料理店老舗「南大門」の閉店という、寂寥を綴った記事を書かせて頂きました。⑤さようなら「ぶた定食」ありがとう 昭和~平成そして令和という時代の流れとは言え、あらゆる業種で老舗が姿を消していくのは寂しいものでございます。た・だ・し。。。で、ある。百貨店・本屋・シャッター商店街・個人零細飲食店・・・・・・廃業相次ぐ現在の状況は「時代の流れ」だけが原因で…

続きを読む

ヘルシー長寿研究会(3.スーパー百歳の皆さん)【2019敬老の日】

2016年8月に糖尿病宣告を受けたときの私の体重は約84㎏でした。(身長が174cmなので、標準体重は66.6kg)この日から「糖質制限」「糖質制限に伴うカロリー制限」「運動の日常化」にも取り組んだ結果、幸いにも体重が減ったことにより、血液検査の結果もほぼ正常化しました。正に病気宣告の恐怖におののき、可及的すみやかに対策を講じたことで病気の進行を止められたのは幸いでした。 しかし、今振り返って…

続きを読む

■コンビニ食■令和のヘルシー商品【6】やはり「マジ」だった!セブンの最新ニュースリリース「栄養成分表示」

私には「コンビニびいき」はありませんが、公平に冷静に述べさせていただきますと「令和のコンビニヘルシー食の最新トレンドは、セブンイレブンが他をはるか数万光年引き離して独占トップランナーで突っ走っている」というのが、感じるままの率直な感想であると言わざるを得ません。 本特集「■コンビニ食■令和のヘルシー商品」の前回記事 【5】最新の3つのトレンド■個人的感想■   においては、コンビニヘルシー食品…

続きを読む