【食卓バトル】絶海の孤島vs安芸の宮島②【後半戦】

ここは東京都青ヶ島村無番地。日本一人口の少ない村です。二重式火山でできた世界でもめずらしい島なのです。 (出典;青ヶ島村ホームページ )青ヶ島(あおがしま)は、伊豆諸島に属する火山島で、本諸島の有人島としては最も南に位置する。日本の気象庁によって火山活動度ランクCの活火山に指定されており、また、常時観測火山にも選定されている。青ヶ島は本州から遥か南方の太平洋上に位置し、行政区分は東京都青ヶ島村…

続きを読む

【ヤセた50~60代女性→糖尿病リスク&高齢者→低栄養による衰弱】その⑤

カン!カン!カン!  ウゥゥ~っ!   ピーポーピーポー!!以下AとBの2つの記事が、激しくサイレンや警鐘を鳴らしています。「現代飽食ニッポンにおける栄養不足による健康危機」に対する緊急警報および注意喚起でございます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ A やせた50~60代女性、糖尿病リスク高く   (順天堂大のチームの研究結果による)     毎日新聞 2018/05/22…

続きを読む

ヘルシー広島焼3号【2】生地メンバーは?

当スリムちゃんブログでのヘルシーレシピの定義は、「栄養豊富(たんぱく質・脂質多め)&血糖値を上げない(糖質を抑える)レシピ」と、なります。 前作のヘルシー広島焼「2号」の生地は、「大豆粉+粉チーズ+グルテンパウダー」で構成されていました。タンパク質だけではなく食物繊維も豊富な「栄養食のエリート?」である「大豆」の粉を中心に、旨味のタンパク質の相棒である「粉チーズ」を登用し、さらに「生地とし…

続きを読む

【アイタタタタッツ!!!激痛】尿路結石は糖尿病と関係あるの?【2】

第2回「喉元過ぎれば熱さを忘れる、そんな付け焼刃のことわざは尿路結石の激痛には通用せんよ。」 最初に「尿路結石」を発症したのは、13年前の42歳(厄年)の時でした。 その年の6月の日曜日、お昼前。下痢のような腹痛。トイレに行ってもオシッコがチョロチョロ出ただけで、腹痛は収まらない。再びトイレに行く。何も出ない。横になって休んでみる。痛みは収まる気配はない、いや、逆に激しくなってきている。ウロ…

続きを読む

【食卓バトル】絶海の孤島vs安芸の宮島①【前半戦】

先日、我が「スリム家」に夕食用の土産を携えて客人3名がやってきました。今回は「スリム家のレシピ」と「客人持参の土産」で楽しんだ「食卓バトル」を実況します!果たして、どんな「ヘルシーレシピ」を食いまくり、呑みまくったので、あ・ろ・う・か?? 準備はいいのか? 準備はいいんだな?? スリム家レシピ&客人持参の土産のヘルシー食いまくり仕合。はじめっっッアアああ(`艸´;)!!!! まず先陣を…

続きを読む