今宵のスリム家の食卓バトルを大公開!!

スリムで健康をキープしたいっ!!されどモグモグ食いしん坊の皆さんっ! いつもスリムちゃんブログをご愛読賜り、誠にありがとうございます! おおう!う~ん! 今、焼酎でいい気分です! ですので、今宵のスリム家の食いまくり食卓バトルを大公開!! 準備はいいのか? 準備はいいんだな??異種おかず&焼酎の格闘食いまくり仕合。 はじめっっッアアああ(`艸´;)!!!! まず最初に勝負を挑んて来…

続きを読む

ヘルシー広島焼2号【12】グルテンパウダー参上!!

糖質の塊である小麦粉(生地と麺)がメインの広島風お好み焼きを、ヘルシー(糖質を減らす)に、そして栄養たっぷり(タンパク質脂質を増やす)に、なおかつとても美味しく焼きたい食いたいシリーズ。【第2号機】の調理実況中です。 前回は「大豆粉と粉チーズ」の生地で焼いた広島焼のお話を書きました。生地の味は悪くなかったし、ひっくり返しもうまくいきました。しかしその後、広島焼きの特徴である野菜の蒸し焼きの段階…

続きを読む

ヘルシー広島焼2号【11】破れた生地💔

「大豆粉+粉チーズの生地」で作ったお好み焼きは、既に失敗を経験しておりました。 ナマの大豆粉は苦くて生臭い感じ。美味くはない。 ナマの粉チーズは、旨味はあるが塩っぱいしクセがある。 じゃあ、大豆粉と粉チーズをミックスしたらどんな味? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ペロッ・・・・混ぜた生地をなめてみました。うん!良い感じだぞ!そして焼いてみる・・・このコンビは大豆粉…

続きを読む

ヘルシー広島焼2号【10】粉チーズ登場!

糖質の塊である小麦粉(生地と麺)がメインの広島風お好み焼きを、できるだけ糖質を減らしてヘルシー【なおかつ】美味に調理したいシリーズ。 【ヘルシー広島焼】2号機の制作ドキュメント、まずは生地作り!  【生地】(2人前、つまり2枚焼く分量です)    ・大豆粉      3/4カップ  ・粉チーズ     大さじ3杯  ・グルテンパウダー 大さじ1杯半  ・水        200CC(1カップ…

続きを読む