ラカントSで親子丼作ったど!!
食事で摂取する炭水化物は
①糖質(消化吸収されるもの)
②食物繊維(消化吸収されないもの)で構成されています。
①の「糖質」は体に吸収されると、すぐに脳や体を動かすエネルギーになります。
一方で、摂取し過ぎて筋肉や脳を動かすエネルギーにならなかった「余った糖質」は
全身の脂肪細胞に蓄えられます。
「肥満」とは、余った糖を蓄えた全身の脂肪細胞が膨らんだ状態との事。。。。。
糖…
糖尿病宣告から一念発起!メタボからスリムを実践し20㎏減量&栄養状態も改善。
食事摂取バランスの勉強とプチ運動習慣で薬なしで健康体を取り戻した50代オヤジ。
ヘルシーお好み焼きの試作や「栄養たっぷりレシピ」を作ったりチョイスしたり食いまくるブログです。