東京ヘルシーランチ食いまくり【1】ビアホイチョップ 中野店

ブログ主「スリム鳴造」が軽ぅ~くヨロヨロと「ふらり」と立ち寄った飲食店のメニューをご紹介する当シリーズ。 軽くふらり・・・と、言っても当シリーズでグルメレポした記事につきましては、同時に私「スリムちゃん」が読者の皆さんに「美味しいけえ、ぜひ行ってみんさい食ってみんさい」とオススメするお店やメニューでございます。今回の特集は、ふらり外食シリーズ番外編「東京ヘルシーランチ食いまくり」でございます。東…

続きを読む

防災2023①梅雨入りと防災【風水害・猛暑・地震・原発・戦争・飢饉】

令和5年5月29日。気象庁は、東海から九州北部が梅雨入りしたと発表しました。ブログ主が住む中国地方では、去年より13日平年より8日早い梅雨入りとみられているそうです。毎年梅雨入り後10月頃までの数か月間は、大雨や台風による災害に備える時期でございます。また、梅雨の期間は、気圧や気温の変化により体調不良が起こりやすいものでしょう。大雨などの災害に備え、そして体調を良好に保つよう整えていきたいですね…

続きを読む

健康意識高い系親族からの「挑戦状」❹信州戸隠二八そば

健康意識”高い”系親族(ただし、ちょいポチャ)の方からお贈りいただいたヘルシーっぽいお品々。第4回目の今回は、この御仁にご登場願おうか!!🔲信州戸隠二八そば信州は「しんしゅう」と読めるが、戸隠をどう読むか知らないブログ主。しかし、その漢字から何やら「隠れ里、秘伝の味」というイメージが沸き上がってきます。ググってみると戸隠は「とがくし」と読むらしいことに還暦過ぎて初めて知ることになった私。戸隠そば…

続きを読む

★☆酢利夢ちゃん弁当2023☆★5月「オバQ音頭」

当特集は、毎月のヘルシーっぽい「日替り弁当」を「画面上」で味わっていただくシリーズでございます。【酢利夢ちゃん弁当の特徴】■ご飯はもち麦や雑穀入り必須で、腸内細菌さまにご馳走をお届けします。■卵焼きはお弁当のマストメニュー。じゃこやヒジキ等を入れて味わい豊かに。■旬の食材をなるべく取り入れる。■たんぱく質食材は偏らず、魚・肉・豆を日替わりで工夫。■野菜は毎食しっかりと。ケチャップスパゲティやたく…

続きを読む

スリムちゃん農場2023【5】向暑の候

🔲5月、向暑の候・・●大根どんどん収穫しております。形も良くないし大きく育てることができませんでしたが、肥料なし完全有機の家庭菜園で育てたのでこんなもんでしょう。面白いもので、採れた大根によって味がかなり異なっておりました。ピリッと辛い大根は、蕎麦の具材やそばつゆとして楽しみました。・・●玉ねぎ🔲令和5年2月中旬     ↓🔲令和5年3月中旬   ↓🔲令和5年4月中旬  ↓🔲令和5年5月中旬玉ね…

続きを読む

★☆居酒屋「酢利夢ちゃん」2023☆★【4】初夏の食いまくり祭

カモン、カモン!カモン、take it easy!ブログ居酒屋「酢利夢ちゃん」!!!PCまたはスマホ上でたっぷり召し上がっていただくお店。「バーチャルフルスタンス」ですけど「ナチュラルゴージャス」ですので「スペシャルデリィシャス」なのです初夏なる暦をめくった後も寒の戻りが続いていた令和5年5月も残りわずか・・・・・ 気候はあっという間に姿を変えて、いきなり猛暑のステージに突入したように暑い日が続…

続きを読む

★コロナ太りからの脱出★⑪5類移行につき最終回(2023.05)

これまでの人生で、最大にデブったのが2016年7月(53歳)のときの87kg。 同年8月に糖尿病と診断されて、その直後から「糖質&カロリー制限+筋トレ有酸素」などの生活習慣改善により、半年後の2017年1月には67kg(20㎏減量) その後は「糖質を味方にした食物繊維を意識した炭水化物摂取」に切り替えて、それから3年間、コロナ禍が始まった2020年までは「63㎏~66kg」の間で推移していました…

続きを読む